Quantcast
Channel: Diary!自由きまま!思うママ!+(プラス)馬! by 梅コブ茶。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

蜜月演出に透ける思惑。外交孤立回避したい中国。外交成果で政権危機探る韓国。

$
0
0

http://sankei.jp.msn.com/world/news/140703/kor14070322510013-n1.htm

【中韓首脳会談】
蜜月演出に透ける思惑 外交孤立回避したい中国 
外交成果で政権危機探る韓国


2014.7.3 22:51  産経新聞



共同記者会見する中国の習近平国家主席
(左)と韓国の朴槿恵大統領
3日、ソウルの青瓦台(代表撮影)


【ソウル=矢板明夫】



 習近平国家主席と韓国の朴(パク)槿恵(クネ)大統領
が3日午後に行った首脳会談は、予定の1時間45分を
1時間以上もオーバーして終了した。

 会談後、共同記者会見に臨んだ2人は

「首脳会談を行ったのはこれで5回目」

「実りの多い会談だった」などと強調。

 日中と日韓の首脳会談が実質的に中断しているなか、
中韓の蜜月ぶりをことさらに誇示した形だ。

 中韓メディアによると、習主席は、これまでの外遊で
最大規模となる約80人の政府高官と200人以上の企業
家を同行させた。

 習主席は今回の訪韓で、北東アジア地域での外交的孤立
を回避したい思惑が強いといわれる。

 韓国を懐柔して、できるだけ中国側に引き寄せ、米国
主導で形成されつつある“対中包囲網”を崩す狙いがあり
そうだ。

 一方、韓国の朴大統領は中国重視の姿勢を前面に打ち出
し、特に中国との経済関係の強化を政権の実績にしようと
している。

 4月に起きた旅客船沈没事故への対応などで高まる国民
の不満を、外交面で成果を挙げることで払拭したい考えと
みられる。

 また、最近の日朝の急接近で、中国は北朝鮮への影響力
低下が鮮明になり、韓国も日朝から蚊帳の外に置かれたと
の思いが強い。

 共同記者会見で習主席は、

「南北関係の改善に向けた韓国の努力」を高く評価した上
で、中国を議長とする6カ国協議の「早期再開」を改めて
呼びかけた。

 地域問題での中韓連携をアピールし、北朝鮮の核問題へ
の対応で主導権を取り戻したい思惑も透けてみえる。

 一方、日本との歴史認識問題に関しては、
「慰安婦に関する共同研究」を共同声明に盛り込まず、
付属文書への記載にとどめた。

 中韓は日本との対立がこれ以上深まるのを避けるため、
一定の配慮を示した形だ。





別に、対立の深刻化を気にする必要は、なかったのにね


そんな配慮をしなくても、対立は、深まって行くのです
から。

習さんが、仲良くしましょう。と、言った所で、人民
解放軍が、亀裂を深めようと、画策するでしょうから。

それでも、さすがに、解放軍側から仕掛けるのは、国際
世論もあるだけに、出来ないでしょうね。

その為の危険な挑発行為をしてる訳で。

早く日本側が誤射してくれないか、待ってる事でしょう


それにしても、世界から嫌われるこの2国が手を結ぶ。
って、嫌われ度が、2倍では無く、2乗になりそうな
感じですね。

お2人、並ぶと、本当にお似合いです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

Trending Articles