http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/04/04/kiji/K20140404007908560.html
車を後方に急発進させドア当て殺害…高3男子逮捕
2014年4月4日 05:30 スポニチ
車を急発進させて開いたドアを男性会社員(43)
に当て殺害したとして埼玉県警は3日、殺人容疑で、
さいたま市の私立高校3年生の男子生徒(18)を
逮捕した。
逮捕容疑は3月28日午後10時ごろ、
さいたま市桜区桜田2丁目の市道で車を後方に
急発進し、路上にいた同区塚本の会社員清水孝一
さんを転倒させ、頭蓋内損傷で殺害した疑い。
生徒は無免許運転で、清水さんと面識がないと
みられる。
殺意を一部否認しているという。
日本人の食生活も西洋化して、魚から肉食への
変化が、切れ易い子供が増えた理由なんでしょう
か?
私の子供の頃は、魚ばかりで、肉なんか食べて
ませんでした。
おかげさまで、カルシュウムたっぷりな大人と
なりました。
おかげさまで、なかなか、切れません。
何が原因なのか?判りませんが、こうも簡単に
人を殺すとは。
彼らにすると、殺人と言うのは、ゲーム感覚なの
か?
車をぶつければ、軽くても怪我、悪くすれば、
命を落とす。と、言う位の想像力も無いなんて。
いや、瞬間的に「死ねばいい!」と、思ったの
でしょう。
否認などせずに、認めれば良いものを。
↧
車を後方に急発進させドア当て殺害…高3男子逮捕。
↧