Quantcast
Channel: Diary!自由きまま!思うママ!+(プラス)馬! by 梅コブ茶。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

韓国雇用統計の「OINK」 失業率が毎年2月に悪化する理由。

$
0
0

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140331/frn1403311813007-n1.htm

【断末魔の中韓経済】
韓国雇用統計の「OINK」 
失業率が毎年2月に悪化する理由

2014.04.01 zakzak 

★(1)



 韓国統計庁が3月12日に雇用動向を公表したの
だが、筆者は仰天してしまった。

 何しろ、2月の失業率が4・5%に「急騰」して
いたのである。わが国の2月の完全失業率は3・6
%だったため、いつの間にか逆転していたことに
なる。

 その時点で、これが韓国の毎年恒例の現象である
ことを思い出した。

 韓国のみでしか起き得ない奇妙な現象を
「OINK」
(オインク=オンリー・イン・コリアの略語、豚の
鳴き声の意味もある)と呼ぶが、韓国の2月の失業
率の急騰は、まさにOINKである。

 図の通り、韓国の失業率は毎年2月に急激に悪化
し、その後は低下し「完全雇用」状態に戻り、再び
年末から上昇を始めるのが恒例になっている。

 特に、2014年1月から2月にかけた失業率の
上昇幅は「1ポイント」と、半端ない。

 わずか1カ月で失業率が1ポイントも悪化する
事態など、雇用環境が極度に悪化している南欧諸国
ですらも、経験したことがないだろう。

 日本において、1カ月で失業率が1ポイントも
上昇するような羽目になった日には、首相の進退
問題になる。

 ところが、韓国では普通に毎年2月に失業率が
急騰し、それを誰も疑問視しない。

 韓国の失業率が2月に跳ね上がる理由は、これま
たOINKとしか言いようがないが、労働市場から
排除され、失業者ではなく非労働力人口に統計され
ていた人が、年明けから一斉に労働市場に戻ろうと
するためだ。

 ご存じ、韓国政府は失業率を可能な限り低く
「見せる」ため、失業者を労働市場から排除し、
非労働力人口として扱おうとする傾向が強い。

 失業率は「失業者÷労働力人口」で計算される
ため、失職した人を非労働力人口で統計してしまう
と、見かけの失業率が下がるのだ。

 韓国の非労働力人口の多くは、実は単なる失業者
だ。

 韓国では毎年2月に、公務員の採用手続きが始ま
る。

 また、民間企業も2月に採用活動をするケースが
多い。

 というわけで、韓国は2月に「非労働力人口」と
カウントされていた「失業者」たちが一斉に就職
活動を始め、労働市場に戻ろうとする結果、失業率
が急騰するわけである。

 結局のところ、韓国の雇用状況を正しく知るため
には、就業率(就業者÷生産年齢人口)を見るしか
ない。

 韓国の直近の就業率は64・4%で、日本
(70・6%)はもちろんのこと。経済協力開発
機構(OECD)平均(66・2%)をも下回って
いる。

 現実には働き場がなく困っている人が少なくない
にも関わらず、統計マジックで失業率を押し下げる。

 ある意味で、典型的な韓国手法といえよう。

 


■三橋貴明(みつはし・たかあき) 

 1969年、熊本県生まれ。経済評論家、中小
企業診断士。大学卒業後、外資系IT業界数社に
勤務。現在は株式会社「三橋貴明」事務所社長。
著書に「日本大復活の真相」(あさ出版)、
「いよいよ、韓国経済が崩壊するこれだけの理由」
(ワック)、「愚韓新論」(飛鳥新社)など多数。







記事の中に、「図をみてもらえば」と有りますが、
図は、有りません。

4月と言う事で、新入社員が、配属されてくる頃
です。

大卒なら、現場実習と言う事で、腰かけ程度のこ
なして、いずれは、私達の上司クラスになる訳で
す。

少子化に伴い、序序に売り手市場に変わって来て
るとは、言え、まだまだ、狭き門の様です。

あくまでも、大手と言う事ですが。

それでも、この記事を見ると、日本は、良い方だ
と言う事が、良く判ります。

ある意味、反日国でなければ、日本企業も本格的
に進出すれば、優良な人材が確保できる可能性が
大きいと言う事です。

反日国であるのが、残念ですね。

おまけに、司法が異常な国ですから、現在、進出
してる日本企業は、いつ標的にされるか?不安で
しょう。

撤退するのが、一番です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

Trending Articles