Quantcast
Channel: Diary!自由きまま!思うママ!+(プラス)馬! by 梅コブ茶。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

韓国・朴大統領に「辞めろ」コール。支持率急落…対日外交にも批判集中 。

$
0
0
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131221/frn1312211450004-n1.htm

韓国・朴大統領に「辞めろ」コール 
支持率急落…対日外交にも批判集中


2013.12.21 zakzak


 韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の支持率が急落し
ている。韓国情報機関による大統領選介入問題や公約
不履行など国内要因が背景にあるが、当初の高支持率を
支えた外交政策にも批判が集まっている。

 就任から1年にして、早くも「辞めろコール」が出始
めた。

 韓国ギャラップ社が20日に発表した世論調査結果に
よると、朴氏の支持率は48%。ピークの67%を記録
した9月から、わずか約3カ月で約20ポイントも急
降下した。

 不支持の理由としては「意思疎通が不十分」の20%
がトップ。

 昨年12月の大統領選で情報機関・国家情報院が朴氏
のライバル候補を組織的にネット攻撃した事件などで、
野党・民主党と激しく対立し、9月からの国会で成立し
た法律は前年の117件を大きく下回る34件にとどま
った。

 こうしたなか、韓国政界では朴氏の辞任を求める声が
噴出している。

 今月8日には民主党の張ハナ議員が

「大統領選は国家機関が組織的に動員された不正選挙」
などとして辞任要求声明を発表。翌9日にも同党重鎮の
梁承晁(ヤン・スンジョ)議員が、暗殺された朴氏の父
・朴正煕(パク・チョンヒ)元大統領を引き合いにし、

「同じ轍を踏む可能性がある」
と異例の暗殺警告を行った。

 朴氏の「意思疎通不足」は国内だけにはとどまらない


 中国には“すり寄り外交”を行う一方、安倍晋三首相
とは就任以来、1度も首脳会談を行っていない。

 第三国の首脳らに日本の悪口を言う“告げ口外交”は
米国からもあきれられ、韓国メディアからは10月ごろ
から

「会うこともしないというのはあまりにも消極的な態度」
などと対日外交に批判が集まっている。

 韓国文化体育観光省が18日に発表した意識調査で

「韓国社会に必要な価値」を聞いたところ、最も多かっ
たのは「他人に対する配慮」。

 朴氏に欠けているのは「意思疎通」と「他人への配慮」
という、大人にとって当たり前の常識のようだ。





「意思疎通」「他人への配慮」などとの答えが出たとの
事。

本当の、韓国人の代表と思える、現代自動車労組の書記
長が、聞いたら、大笑いでしょう。

朴さんの態度が、本当の韓国人の姿ですもの。

人の話に耳を貸さない。間違ってても改めない。

自らの利益を優先する。聞いてみて下さいよ。

それらを合わせると、現代自動車の労組の有り方そのも
のですもの。

朴さんにしたら、支持率低下は、心外でしょう。

韓国国民の立場を代表し、頑なに「反日」を貫いてるの
にね。

それで、国内の景気が悪くなり、経済が、悪化したとし
ても、「反日」は、国民の言葉、思いですから、彼女と
しては、貫く事でしょう。

あと、4年。韓国と言う国が、消滅してない事を祈りま
す。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

Trending Articles