http://sankei.jp.msn.com/world/news/120728/kor12072821150005-n1.htm
日本を見くびるな!
韓国誌が異例の日本評価論
2012.7.28 21:13 産経新聞
【ソウル=黒田勝弘】
バブル崩壊後、危機の中で
20年も“現状維持”で耐えて
きた日本はすごい。
世界は新たな日本モデルに
注目している。
そしてリーダーシップ欠如に
挑戦する野田首相…。
日ごろは日本批判が目立つ
韓国マスコミで
「日本をばかにするのは誰だ!」
と題する異例の日本再評価論が
登場し関心を集めている。
韓国紙・朝鮮日報が発行する
時事週刊誌『週刊朝鮮』
(7月16~22日号)に掲載
された在米記者によるワシント
ン発の特集記事。
最近の欧米でのメディア論調
を紹介しながら
「世界が経済危機で右往左往
するなか、欧米ではこれまでの
日本の危機対応策を
“日本モデル”として評価する
声が高まっている」としている。
とくに経済的には円高を逆手
に対外純資産世界1位を続け、
輸出大国から対外投資・資産
大国に転換、金融大国になる
とともに貿易依存度を減らし、
内需型の安定的経済構造に
変化しつつあると評価している。
記事は「危機に強い日本」を
強調し
「良質廉価の100円ショップ
やユニクロの人気」
「4人家族が1カ月1万円で暮
らす方法」などの内容を書いた
ベストセラー本の出現なども
紹介しながら、
「ヨーロッパの危機国家とは違
って、危機になるほど国民が耐
えて団結する“生存力”こそ
日本の底力」と称賛している。
また、
消費税増税や原発再稼働などで
示された野田首相の決断、指導
力を高く評価し
「日本政治には珍しい強力な
指導力を持った人物の登場」
と、政治の変化にも注目して
いる。
珍しく好意的な評価ですね。
ただ、確かに日本人は、危機
に対して、強いですね。
経済危機や失業が、増えても
暴動は、起きませんからね。
ひたすら耐え忍ぶのですから、
世界の為政者にすれば、
羨ましい民族性でしょう。
実は、韓国もなかなか、危機
に臨んでは、強い国民ですね。
経済通貨危機の時、国民皆、
協力し、乗り切ったのは、見事
でした。
その事は、認めます。
しかし、歴史認識に関しては、
戴けません。
↧
日本を見くびるな! 韓国誌が異例の日本評価論。
↧