Quantcast
Channel: Diary!自由きまま!思うママ!+(プラス)馬! by 梅コブ茶。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

オードリー春日を見た2日後人命救助。横浜の会社員表彰。

$
0
0

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/06/04/kiji/K20140604008294760.html

オードリー春日を見た2日後人命救助 
横浜の会社員表彰


2014年6月4日 05:30 スポニチ



自分の出演した番組が人命救助に結びつき、
オードリー・春日俊彰はAEDを手に「トゥース」
Photo By スポニチ







 人気健康バラエティー番組が一人の男性の命を
救った。

 今年4月、路上で心肺停止状態に陥った男性を
救命処置で救った会社員が、直前に処置法を紹介
していたテレビ番組を見ていたことが判明。

 会社員は人命救助に尽力したとして、このたび
東京消防庁に表彰された。

 番組で処置法を紹介していたお笑いコンビ
・オードリーの春日俊彰(35)も、人命救助に
結びついたことを喜び、受講した救命講習の大切
さを訴えた。

 お手柄の会社員は横浜市の甲田大介さん(39)


 4月15日朝9時半ごろ、甲田さんが江東区
東陽の交差点を通りかかった際、信号待ちをして
いた近所の会社員篠田雅幸さん(60)が、
心房細動を発症し、心肺停止状態に陥った。

 その場に居合わせた甲田さんら3人が迅速に
救命処置に着手。

 甲田さんは現場から近かった自身の職場のAE
D(自動体外式除細動器)を使って電気ショック
を与えた。

 駆け付けた救急隊員らによって篠田さんは病院
に搬送され入院はしたが、その後、後遺症もなく
社会復帰することができた。

 このわずか2日前の13日、甲田さんは自宅で
TBSの健康バラエティー

「駆け込みドクター!運命を変える健康診断 
突然死を防げSP」を娘の愛珠(あず)ちゃん
(9)と見ていた。

 番組放送後、図工好きな愛珠ちゃんの
「手作りAED」と熊のぬいぐるみを使い親子で
救命処置の練習をしたという。

 また、放送翌日、職場にAEDが設置されて
いるのを確認したばかりだった。

 甲田さんは

「凄い偶然に驚いたけど、ぬいぐるみを使って
練習していたので何ら不安はなかった。お互い見
ず知らずだったが、(救助した)3人のチーム
ワークのおかげで迷いもなくできた」
と振り返った。

 救助に関わった深川消防署によると、心房細動
を起こした人を10分放置すると生存確率はほぼ
ゼロだが、すぐ救命処置を行えば約9割に上ると
いう。

 甲田さんらの迅速な対応が、篠田さんの命を救
った大きな要因といえるだろう。

 番組で司会を務める春日は収録前日に3時間の
救命講習を受け、救命処置を同番組で紹介して
いた。

 番組が実際に人命救助に結びついたことに関し、

「物事のスタートは春日でした。春日のおかげと
言っても過言ではない」
とキャラ通りに胸を張りながら力こぶ。

 さらに

「春日も実際3時間受講して身になった。皆さん
にも救命講習を受けていただきたい」と訴えた。






私も講習、受けてますが、ずいぶんと前になるの
で、こうした場面に出くわした場合、迅速な処置
が、出来るか?どうか?自信は、有りません。

それだけに、このお3方は、大したものです。

救われた方も、倒れた事は、不幸と言えますが、
倒れた所は、救命法を知ってる方々の前で、幸い
だったと言えます。

一度、救われた命ですから、大切にしてほしい
ものです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

Trending Articles