Quantcast
Channel: Diary!自由きまま!思うママ!+(プラス)馬! by 梅コブ茶。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

遅刻多く停職は「適法」 都職員が逆転敗訴。

$
0
0

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/02/12/kiji/K20140212007571650.html

遅刻多く停職は「適法」 都職員が逆転敗訴

2014年2月12日 17:22 スポニチ



 東京都の40代の男性職員が
「遅刻の多さを理由に停職にされたのは不当だ」
として、都を相手に処分取り消しなどを求めた
訴訟の控訴審で東京高裁は12日、停職を取り消
して約380万円の支払いを命じた一審東京地裁
判決を逆転させ、男性側全面敗訴の判決を言い渡
した。

 判決によると、
男性は都水道局の営業所長だった2006~09
年に72回遅刻し、出勤記録を部下に修正させた
として、10年に停職3カ月の懲戒処分を受けた。

 一審判決は「遅れた日や回数は特定できない」
として都の処分を違法と指摘したが、高裁の
滝沢泉裁判長は部下の証言から

「少なくとも69回は遅刻しており、男性は部下
に不正な修正を指示していた」
と認め、処分は適法だったと判断した。





良くこの人物に、一審が、停職の取り消しと、
支払いを命じる判決を出したものだと、裁判長?
裁判官の見識に、驚きを隠せません。

年間72日の遅刻で、お咎めなしは、さすがに、
他の職員への示しが、付かないでしょう。

また、部下持ちなんですから、本来、見本になら
なければならない立場です。

停職に成らない方が、不思議です。

昔は、遅刻3回で、1日欠勤扱いになったもので
す。

そうなると、この原告、年間1カ月は、働いてな
い事に成りますものね。

部下持ちとしては、失格でしょう。

降格されないだけ、マシでしょうね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

Trending Articles