Quantcast
Channel: Diary!自由きまま!思うママ!+(プラス)馬! by 梅コブ茶。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

8億人が「呼吸困難に」 中国で大気汚染拡大。新華社が異例の論評。

$
0
0

http://sankei.jp.msn.com/world/news/131211/chn13121118120004-n1.htm

8億人が「呼吸困難に」 中国で大気汚染拡大 
新華社が異例の論評


2013.12.11 18:10  産経新聞



有害物質を含んだ濃霧の中、自転車やバイクで
移動する人たち
6日、中国江蘇省南通市(共同)



 中国国営新華社通信のウェブサイト「新華網」は
11日、深刻さが際立つ大気汚染を総括する異例の
論評を掲載、有害物質を含んだ濃霧は全国104
都市に拡大し「8億人余りが呼吸すら困難となった」
と振り返った。

「応急措置は役に立たず、濃霧発生は常態化した」
とし、政府がここ1年、有効な解決策を打ち出せ
なかったことを示唆している。

 国民の不満は高まっており、中国指導部は対応に
苦慮。

 共産党・政府系メディアは最近、有害濃霧発生に
よって「国民の団結が強まった」などとする記事を
インターネットに相次いで発表、国民の大きな批判
を受け即座に削除するなど迷走ぶりが目立っている


 遼寧省は10日、汚染の原因となる有害物質の
数値が基準を超えたとして、大連や瀋陽など省内
8市に罰金計5420万元(約9億2千万円)を
初めて科した。

(共同)






正直、何とかしてほしいのですが、何ともなりそ
うに有りませんね。

軍事費と同額を国内の治安維持費に使ってる国で
す。

記憶が正しければ、総額約23兆円だったと思い
ます。

さすがの中国でも、公害対策まで、お金が出るの
か?怪しいものですね。

地方自治体に罰金を科すのは良いですが、地方に
罰金を支払うだけの体力があるんでしょうか?
下手すると、また、シャドーバンキングに手を
出しかねない訳で、そんな状態で、大気汚染対策
に使うお金も無いでしょう。

軍事費を削って、そちらに回すのが、正解だと、
思うんですが、そこは、軍事国家ですから、
人民の生活よりも、軍事が優先でしょう。

ともあれ、自らの地域が吐き出す毒ガスで、人民
が、死に絶えるのも良い事でしょう。

夢夢、恨むなら中国政府を恨んで、日本を逆恨み
しないでね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

Trending Articles