http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/131118/wsp13111807010000-n1.htm
【北川信行のサッカーなんでやねん】
仰天、韓国女子サッカー「性別詐称疑惑」で大揺れ…
「本当は男」「人権侵害」敵チームはボイコット、辞任の監督も
2013.11.18 07:00 産経新聞
「性別疑惑」が再燃したパク・ウンソン選手
(ユー・チューブから)
韓国で今季の女子サッカーリーグ得点王に輝いた
元代表選手に「性別詐称疑惑」が持ち上がり、
ライバルチームの監督らがボイコットを示唆する
事態となっている。
選手や所属するチームは疑惑を真っ向から否定し、
人権侵害だとして疑惑を提起した監督らの解任を
要求。
国家人権委員会も調査に乗り出し、波紋を広げて
いる。
■女性版ロナウジーニョ
性別疑惑が持ち上がっているのは、韓国女子実業
団リーグのソウル市庁に所属するパク・ウンソン
選手(26)。
聯合ニュース(電子版)や韓国紙中央日報(同)
などによると、パク選手は2003年の女子ワール
ドカップ(W杯)米国大会や04年のアテネ五輪
などに出場。
身長180センチ、体重74キロと大柄で、
かつては「女性版ロナウジーニョ」とも称された。
一時、サッカーから離れていたが、今季は得点王
に輝いてソウル市庁をリーグ2位に導いた。
声も低いことから、過去にも疑惑が持ち上がった
ことがある。
今回の疑惑は、実業団リーグのソウル市庁を除く
6チームの監督が10月に会合を開き、パク選手の
性別問題を討議したのが発端。
監督らは今月1日に
「パク選手を女子リーグの試合に出場させないよう
にすることで、各チームの監督らが決議した。
このまま出場させるなら、リーグ自体をボイコット
する」
といった内容の文書を韓国女子サッカー連盟に提出
し、一気に再燃した。
■深刻な人権侵害
これを受け、パク選手は自身の交流サイトなどで
「W杯や五輪のときも性別検査を受け、羞恥心を感
じた。今はもっとひどい」と心境を吐露。
所属するソウル市庁も7日に会見を開き、
「性別を確認しようとする主張は当事者の人格と
自尊心を根本的に否定する深刻な人権侵害」と断罪。
性別問題を持ち出した監督らの更迭を求めた。
監督らは
「討議したのは非公式の懇談会」
「パク選手のことを心配して言っているだけ」
などと弁明したが、猛批判を浴びて1人が辞任。
国家人権委員会も調査を始めたという。
英BBC放送(電子版)なども今回の騒動を取り
上げ、関連として陸上競技の2009年世界選手権
ベルリン大会女子800メートルで優勝した南アフ
リカのキャスター・セメンヤ選手の事例を紹介した
。
ソウル市庁側は
「パク選手に(改めて)性別テストを受けさせる
つもりはないが、国際サッカー連盟(FIFA)の
規定のもとで国際大会に出場するために必要な場合
は考慮する」との見解を表明している。
■なぜか、代表から外れ
パク選手は10年の女子アジア・カップの際に
当時の中国代表監督から性別疑惑を受け、最終エン
トリーで韓国代表から外れたことがある。
その際には「性別検査を避けるためか?」といっ
た報道もあった。
今回、問題を再燃させた実業団リーグの監督の
ひとりは
「得点王になった選手が肝心の代表に選ばれないの
だから、疑問を解決し、もっとうまくいってほしい
という気持ちだった」などと話しているという。
さすが、韓国。
他の国なら、簡単に、事が、収まるはずの問題を
引きずるんですね。
検査を受けて貰えば、有らぬ疑いも払しょく出来
て、胸を張って、試合に出れるのにね。
もっとも、最終エントリーで、代表を外れたのは、
何故?なのか?疑いが、残ってる以上、受けさせ、
韓国のサッカー協会が、結果を発表するべきでし
ょう。
そうすれば、全ての事が、解決するはずです。
そうしないのが、韓国らしいですね。
出来ない理由が、あると、ファンから取られても
不思議じゃないですね。
↧
仰天、韓国女子サッカー「性別詐称疑惑」で大揺れ…
↧