http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131116/frn1311161019000-n1.htm
目に余る韓国の“告げ口外交”
朴大統領の軟弱すぎる歴史認識
2013.11.16 zakzak
韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が歴史づいて
いる。
とくに外遊のたびに各国の首脳やメディアに
「日本は正しい歴史認識を持て」と歴史問題を
“説教”して回っている。
反日・左派で知られた盧武鉉(ノ・ムヒョン)
・元大統領も在任中、当時の米国のブッシュ大統領
やライス国務長官との会談の際、領土問題などで
日本批判の「長い講義」を「情熱的」に展開して
米側のひんしゅくを買っている。
近年の韓国大統領の“告げ口外交”は目に余るが、
それだけ韓国の外交姿勢が軽くなっているのかも
しれない。
朴大統領の歴史好き(?)は、今週もベトナム帰
りのプーチン・ロシア大統領をソウルに迎えても
発揮され、日本に対し「歴史に逆行する言動」など
と間接的ながら非難を繰り返している(13日)。
翌日には政府機関の
「国立外交院創立50周年記念国際セミナー」
で演説し、北東アジアの協力と対話、信頼関係構築
のために日中韓3国共同の歴史教科書を作っては
どうかと提案している。
しかし歴史、歴史と言っているわりには歴史に
ついて随分、甘い感じがする。
「日中韓で共通の歴史認識を」という発想だが、
その前に韓国自体が今、国内では歴史教科書を
めぐって左右両派、与野党が激しく対立し大もめし
ているのだ。
この論争では日本統治時代の記述もさることなが
ら、北朝鮮に対する評価が大きな争点になって
いる。
しかも朴大統領の父が指導者だった
「朴正煕(チョンヒ)時代」の評価をめぐっても
肯定・否定の論争が絶えない。
保守派は左翼・進歩派に対し「北に甘い」といい、
左翼・進歩派は保守派に対し「朴正煕に甘い」と
いって非難し合っている。
朴大統領自身、野党陣営による父に対する執拗
(しつよう)な“批判的歴史認識”に大いに悩まさ
れてきた。
韓国の歴史教科書問題はそれまで国定歴史教科書
(1種類)が、検定制度の導入で民間の出版社に
よる複数に変わったことが背景にある。
近年の歴史学界での左派支配を反映し、検定教科
書のほとんどが北朝鮮に甘く朴正煕に厳しい内容に
なってしまい、そこで保守派が
「新しい歴史教科書作り」に立ち上がったという
わけだ。
歴史認識をめぐって国内でこんな調子だから、
まして超独裁国家で学問の自由など想像もできない
北朝鮮との間で、共通の歴史認識などありえない。
国内で難しく、同じ民族同士でも不可能な共通の
歴史認識による共同の歴史教科書を、外国それも
共産党支配下の中国を含めて3国一緒に作ろうと
いうのが朴槿恵提案である。
ロマンあるいは理想主義として
「遠い将来いつかは…」というのならともかく、
真面目な話としてはあまりにも甘すぎる。
実は数年前、日韓の民間の左派系学者や運動家
らが中国と一緒になって3国共同編集と銘打った
歴史教科書
『未来を開く歴史-東アジア3国の近現代史』
を出版したことがある。
しかし反日記述では一致したものの、朝鮮戦争
をめぐる歴史認識がばらばらなどでまともには
評価されなかった。
朴大統領の歴史認識で話題になったのが、
抗日独立運動記念日の「3・1節」演説で語った
「加害者と被害者の歴史的立場は千年たっても変
わらない」という発言だ。
こんなに被害者意識にとらわれていては、剛毅
(ごうき)のリアリストで「成せば成る」を国民
的スローガンに日本に追いつき追い越せでがんば
った父・朴正煕の歴史認識に比べ軟弱すぎるの
ではないだろうか。
(ソウル・黒田勝弘)
ごもっとも。歴史観以前に、政治家として、彼女
は、不適格でしょう。
実は、大統領になんてするべき人物では無かった。
と、今頃、韓国国民は、後悔してる事でしょう。
政治家なら、個人の好き嫌いで、政治を執り行う
べきじゃないです。
国益を図る為なら、個人的な思いは別にして、
行動するのが、当然の事です。
日本の事が、嫌いでも、自国経済が、危機に陥っ
た場合を考えて、助けを求められる相手の幅は、
広げておくべきで、普通の為政者ならば、国際的
な基幹通貨を持った国と関係を悪くしようなんて
考えないでしょう。
韓国に中国ほどの経済力が、有れば、別ですが。
中国は、世界第二位の経済大国ですから、日本を
敵視した所で、痛くもなんともない(今の所は)
無いでしょうが、韓国は、「しまった!」と、
思った時は、時すでに遅し。と、言う事になる
でしょう。
もっとも、その時は、中国、アメリカに支援を
求める事でしょう。
そして、経済力が、大きく低下した韓国は、
2国にとって、お荷物でしか、無くなる事で
しょうね。
軍事力に於いては、r等級化した艦を修理する
経済的なゆとりも失ってる様ですから。
言っても仕方の無い愚痴を聞かされる相手国
首脳は、本当に迷惑な事でしょう。
技術供与なりのお土産が、有れば、まだ、
それなりに耐えられるのでしょうが。
大したお土産無しで、愚痴を聞かされたんでは
堪らないでしょう。
↧
目に余る韓国の“告げ口外交” 朴大統領の軟弱すぎる歴史認識。
↧