Quantcast
Channel: Diary!自由きまま!思うママ!+(プラス)馬! by 梅コブ茶。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

56年ぶり東京に聖火、冬季含め4回目の五輪に。

$
0
0

http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20130908-OYT1T00158.htm

56年ぶり東京に聖火、冬季含め4回目の五輪に

2013年9月8日10時00分 読売新聞

特集 五輪招致

Diary!自由きまま!思うママ!+(プラス)馬! by 梅コブ茶。

2020年夏季五輪・パラリンピックの開催都市が
東京に決まり、喜ぶ人たち
(8日午前5時20分、東京都世田谷区の駒沢体育館で)
青山謙太郎撮影

Diary!自由きまま!思うママ!+(プラス)馬! by 梅コブ茶。

動画はこちら

Diary!自由きまま!思うママ!+(プラス)馬! by 梅コブ茶。

開催都市が東京に決まり、喜ぶメダリストら
(8日午前5時20分、東京都千代田区の
東京商工会議所で)
清水健司撮影



【ブエノスアイレス=読売取材団】

 2020年夏季五輪・パラリンピックの開催都市を
選ぶ国際オリンピック委員会(IOC)総会が7日
(日本時間8日)、ブエノスアイレスで開かれ、
IOC委員による投票の結果、東京に決まった。

 20年大会の招致レースは、東京とイスタンブール
(トルコ)、マドリード(スペイン)の3都市が
横一線のまま最終選考に突入。

「安全、安心」「確実な運営」を訴えた東京が、
イスタンブールとの決選投票を60対36の大差で制
し、16年招致に続く挑戦で、1964年以来、
56年ぶりとなる夏季五輪の開催を勝ち取った。

 日本での五輪開催は、72年札幌、98年長野の
冬季五輪と合わせて、4回目。

 東京は競技会場が集中するコンパクトな開催計画や
高い輸送能力、4000億円の積み立てなど高い開催
能力をアピールし、「イスラム圏初の五輪」を目指
したイスタンブールを退けた。




今日の一番のニュースは、これですね。

いきなり、タイブレークで、イスタンブールとマドリ
ードの決選投票に成った時は、驚きました。

東京は、落選か?と、思いましたが、2位の投票だと
判って一安心しました。

そして、マドリードが、落ちた時点で、東京が、決ま
ったと、確信しました。

それで、寝ました。

起きて、ニュースを観たら、その通りになってて、
嬉しかったですね。

中国、韓国の妨害も有ったはずですが、それを物とも
せずに、大差を付けて、決まったのは、喜ばしい限り
です。

ただ、その東京開催のオリンピックを観れるまで、
生きていられるか?

それは、疑問ですが。

何せ、人生、一寸先は、闇ですからね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

Trending Articles