http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130902/ent13090206280002-n1.htm
「ポニョ」が最後のはずだった?
宮崎駿監督引退…
6日会見で経緯説明
2013.9.2 06:25 産経新聞
引退を電撃発表した宮崎駿監督。
7月の写真撮影では、東京・小金井市
のアトリエ前で笑顔を見せたが、
このときすでに決意していたのか…
【ベネチア1日=古田貴士】
アニメ界の巨匠、宮崎駿監督(72)が引退
することが1日、イタリア北部で開催中の
第70回ベネチア国際映画祭で電撃発表された。
コンペ部門出品作「風立ちぬ」の公式会見で
明かされ、突然のことに各国記者はあぜんとし
た表情を見せた。
日本歴代1位の興行成績を誇る
「千と千尋の神隠し」
(2001年、興行収入304億円)をはじめ、
国内外で高い評価を受ける重鎮の決断。
監督は6日に都内で会見を行い、自らの口
から経緯を説明する。
(サンケイスポーツ)
「『風立ちぬ』を最後に宮崎駿監督は引退する
ことを決めました」
公式会見終了間際、スタジオジブリ代表取締
役社長、星野康二氏(57)の口から衝撃の
言葉が飛び出した。
2005年に優れた映画人に贈られる栄誉
金獅子賞に輝くなど、縁が深いベネチアでの
電撃発表。
米アカデミー賞長編アニメ賞受賞作
「千と千尋の神隠し」をはじめ、世界でも熱狂
的なファンを持つだけに、各国記者は信じられ
ない表情だ。
実は1997年の「もののけ姫」以来、
これまでも体力的な限界から何度か引退を示唆。
が、映画がヒットする度、子供たちに夢を見
せ続けたいと踏みとどまってきた。
当初は、過去最多の17万枚の作画を描き上
げた前作「崖の上のポニョ」が“最後の長編”
の予定だったが、興行で前々作
「ハウルの動く城」に及ばなかったこともあり、
「もう1本」と決断。
そして挑んだのが、零戦設計者、堀越二郎を
描いた「風立ちぬ」だった。
数々の作品で戦争の愚かさを描いてきた監督
が、実在の人物を通し、そのテーマと真っ向
から向き合った作品。
新たな挑戦はファン層を広げ、7月20日に
封切られた同作は、先月26日発表時点で興収
80億円を突破した。
集大成ともいえる作品が成功したことで、
一つの区切りと感じたようだ。
初めてジブリの社長が監督の引退を明言した
ことからも、宮崎監督の本気度がうかがえる。
1979年の監督デビュー作
「ルパン三世 カリオストロの城」以来、
35年近くにわたる映画監督生活にピリオドを
打つ宮崎監督。
代表作「千と千尋-」は日本で前人未到の大
ヒット、ベルリン国際映画祭ではアニメ史上初
の金熊賞(最高賞)を受賞するなど、数々の
金字塔を打ち立ててきた。
これまで手がけた長編映画は11本。
「風立ちぬ」の現時点での興収も含めれば、
累計興収は1000億円以上も稼いだ計算に
なる。
創作意欲は衰えていないだけに、引退は惜し
まれるところ。
詳細は6日に宮崎監督が会見で説明するが、
どんな発言が飛び出すのか。
また、7日(日本時間8日)に発表される
最高賞、金獅子賞で有終の美を飾れるか。
日本のみならず世界中の注目を集めそうだ。
★「非常に残念」
公式会見に参加したイタリア・フィレンツェ
在中の男性記者
「これが本当の話だとすれば、非常に残念。
宮崎監督は黒澤明、北野武と並ぶ、アジア映画
の中でとても重要な監督。映画の宣伝のための
アナウンスであることを願っています」
■宮崎 駿(みやざき・はやお)
1941年1月5日、東京都生まれ。学習院
大政経学部卒。
東映動画(現・東映アニメーション)などで
アニメーターとして活躍し、手がけたテレビ
アニメ「アルプスの少女ハイジ」
「未来少年コナン」が話題に。
79年の「ルパン三世 カリオストロの城」
で劇場映画を初監督。
85年に高畑勲監督(77)らとスタジオ
ジブリを設立した。
2001年の「千と千尋の神隠し」は97年
の米映画「タイタニック」が持っていた歴代
興収記録(262億円)を抜き、興収304億
円の日本新記録を樹立。
昨年、アニメ映画監督として初めて文化功労
者に選定された。
軍事オタクの宮崎さんとしては、何としても、
取り上げたかった人物が、名機零戦の設計主任
だった、堀越二郎氏だったそうです。
もう、ずいぶんと前から、最後は、この人を
主題にする事を決められていた様で、
「風立ちぬ」が、完成した時点で、引退表明さ
れるのだろうと思っていただけに、この記事に
驚きは、有りませんでした。
良い引き際かも?知れませんね。
今後は、若手の相談役に徹せられるのか?
まだまだ、作品を見たいものですが、世代交代
は、必要ですから。
↧
「ポニョ」が最後のはずだった? 宮崎駿監督引退…6日会見で経緯説明。
↧