http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130824/crm13082410300004-n1.htm
2ちゃんねる元管理人が1億円申告漏れ
譲渡後も広告収入
2013.8.24 10:28 産経新聞
インターネット掲示板「2ちゃんねる」の開設者
で元管理人の西村博之氏(36)が、掲示板の
管理事業を譲渡した後も広告収入を受け取り、
東京国税局から約1億円の申告漏れを指摘されて
いたことが24日、関係者への取材で分かった。
過少申告加算税などを含む所得税の追徴税額は
約3千万円。西村氏はすでに修正申告し、納付を
済ませたとみられる。
西村氏は平成21年1月、2ちゃんねるを
シンガポールの「パケットモンスター」社に譲渡
したと公表した。
関係者によると、2ちゃんねるの広告収入は
以降の21~24年、西村氏が代表取締役のネット
関連会社(東京都北区)を通じ、計約3億5千万円
がパケット社に送金されていたという。
西村氏はこのうち約2億数千万円をパケット社
からの報酬として所得申告したが、東京国税局は
パケット社の実態が乏しいなどとして、残りの
約1億円についても西村氏と個人所得と認定した。
西村氏をめぐっては、警視庁が24年12月、
実質的な管理人にも関わらず掲示板で覚醒剤の
購入をあおる書き込みを放置したとして、
麻薬特例法違反(あおり)幇助(ほうじょ)の疑
いで西村氏を書類送検。
東京地検は今年3月、西村氏を起訴猶予処分と
していた。
色んな所から、収入があるものなんですね。
管理事業を譲渡しても、広告収入が入るなんて、
羨ましい限りです。
しかし、国税局としては、パケット社は、架空
の物と認定した様です。
2チャンは、今も西村氏のものとの判断を下した
と言う事でしょう。
本当に譲渡して、関係が無くなってれば、2億
もの収入を西村氏に報酬として支払うなんて事
無いでしょう。
広告収入の6割です。考えられません。
国税の判断は、妥当な物だと思います。
↧
2ちゃんねる元管理人が1億円申告漏れ。譲渡後も広告収入。
↧