http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/08/16/kiji/K20130816006428640.html
花火大会爆発事故
京都府警が実況見分
59人けが、重傷19人
2013年8月16日 11:38 スポニチ
爆発があった花火大会会場の露店を
調べる消防隊員ら
Photo By 共同
京都府福知山市の由良川河川敷で15日に
起きた福知山花火大会での露店の爆発事故で、
負傷者は16日までに3~85歳の計59人
となった。
けが人が運ばれた兵庫県の公立豊岡病院に
よると、10代の男性1人が意識不明の重体。
他の搬送先でも10歳の男児が集中治療室
(ICU)で手当てを受けるなど、計18人
が重傷だという。
京都府警は16日午前、消防と合同で実況
見分をした。
目撃情報などから、露店の発電機に給油
した際に何らかの原因で出火し、近くのガス
ボンベに引火し爆発した可能性もあり、
業務上過失傷害容疑で事故原因を詳しく調べ
る。
爆発事故は花火大会が始まる直前の15日
午後7時半ごろ、由良川西岸のメーン会場で
発生。
露店は川沿いの通路の両脇に数十店並び、
見物客らで混雑していた。
消防によると突然、現場で爆発音とともに
火柱と黒煙が上がり、露店3店が炎上、倒壊
した。
地元の商工会議所などによると、現場付近
ではベビーカステラや空揚げなどを販売する
露店が夕方ごろから営業を開始。
最初に爆発音がした後、主催者側から避難
を呼びかけるアナウンスが流れる中、
ふたたび爆発が起きた。
今日のニュースは、これがメインに成って
ますね。
映像を見ると、その燃え方の激しさに恐ろし
くなります。
ベビーカステラの屋台の店主のガソリンの
取り扱い方に問題が、有った様ですが、その
店主も重傷との事ですから、なかなか、事情
は、聞けないでしょう。
目撃者の話では、携行缶の扱い給油方法に
問題が有った様です。
発電機のエンジンを止め無かった事。
携行缶の空気抜きをしなかった事が、原因に
挙げられてます。
ガソリンは、マイナス40℃でも気化します
から、温度が上がれば、それだけ気化が激し
くなり、携行缶内の気圧も上がりますから、
中の空気を抜かないと、膨張した感じで、
ガソリンが、噴き出してしまう事が有ります。
私も、一度、やりました。
一応、危険物の免許持ってるんですが。
うっかりすると、そんなものです。
それしにても、大きな被害と成ったものです
ね。
原因を作った店主の背中にどれほどの負債が
のっかかるのか?想像しただけでも、ゾーッと
します。
↧
花火大会爆発事故。京都府警が実況見分。59人けが、重傷19人。
↧