Quantcast
Channel: Diary!自由きまま!思うママ!+(プラス)馬! by 梅コブ茶。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

マクドナルド社員が提訴。パワハラ、長時間労働で抑うつ状態。自殺未遂も。

$
0
0

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/05/31/kiji/K20130531005917350.html

マクドナルド社員が提訴 
パワハラ、長時間労働で抑うつ状態 
自殺未遂も

2013年5月31日 18:54 スポニチ


 上司からの度重なるパワーハラスメント
や長時間労働のため抑うつ状態になり、
自殺未遂まで追い込まれたとして、
日本マクドナルド(東京)に勤務する40
代の女性社員が31日、同社に慰謝料や
残業代の未払い分など計約1085万円の
支払いを求めて東京地裁に提訴した。

 女性は今後、労災も申請する考え。

 日本マクドナルドは

「何回も話し合いをしてきたが、女性の
要求は当社の見解と乖離があり、受け入れ
難い。提訴は残念だ」としている。

 訴状によると、
女性は1991年に正社員として入社。

 長女出産で産休と育休を取得、2011
年5月に復職した。

 異動した部署で仕事が大幅に増えたが、
同社は原則残業禁止のため自宅に持ち帰り
仕事する日々が続いた。

 12年6月までの約1年間で残業は
800時間近くになり、残業代未払い分は
約240万円に上ったとしている。

 また、当時の上司に大声で叱責されたり、
同じ会社に勤める夫の仕事ぶりを非難され
たりするなどのパワハラを受け続け、
医師に

「適応障害、抑うつ不安状態」
と診断された。

 12年7月に症状が悪化したため休職し
入院。

 一時帰宅の際、自殺しようとした。

 現在は復職したが、通院中という。




マクドナルドは、何とも、問題が、多い
様です。

「みなし店長」問題の始まりが、マクドナ
ルドからだったと、記憶してます。

店長=管理監督者とマクドナルド社側が
みなした事で、本来、支払うべき残業代
を支払わなかった問題です。

社側の主張は、裁判で退けられ、未払い
の残業代を支払う様に判決は出ました。

この後、次々と飲食業の類似した裁判が
起こされます。

多分、女性の主張の方が、我々の感覚に
近い状況では、無かった?

そう推測します。

会社側主張は、会社に都合の良いもの
で、個人の訴えを、まともに聞く事は
有りません。

女性自身、裁判に訴える事は、事前に
伝えた事でしょう。

当然、止める様に説得を受けた事で
しょう。

それでも、訴えたと、言う事は、相当、
酷い労働環境だったのでしょう。

一応、大企業です。

コンプライアンス委員会は、設置され
てるはず。

機能しないのは、何故?多分、この社
の委員会は、不満分子の洗い出しの為
に設けられてるからでしょう。

在ればの話ですが。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

Trending Articles