http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130530-OYT1T01123.htm
就活女子に不適切行為問題、共同通信社長辞任へ
2013年5月30日23時38分 読売新聞
共同通信社は30日、同社前人事部長
(懲戒解雇)が就職活動中の女子大生に不適切
な行為をした問題で、石川聡社長(68)と
伊藤修一専務理事(60)が引責辞任すると
発表した。
後任は6月20日に東京都内で開かれる、
加盟社でつくる社員総会で決定する。
同社によると、今藤悟・前人事部長が昨年
12月、就職活動中の同社志望の女子大生と
個別に会い、作文指導をするなど不適切な行為
をした。
同社は
「詳細については女子学生への配慮として言え
ない」としている。
石川社長は1967年に入社。運動部長、
専務理事などを経て2005年6月から現職。
同社総務局は
「社内に生じた動揺、混乱を早期に収拾する
必要があると判断。体制を一新することにした」
とコメントしている。
大学生の就職内定率が、昨年にくらべ、8.6%
も伸びてるそうです。
それでもまだまだ、就活に苦しむ学生さんは、
多いんでしょう。
苦しんでる学生さんにとっては、こんな事件
を聞くと、腹立たしいことでしょう。
ここに現れた例は、一部で、他の企業も似た様
な事をしている人は、いるはずです。
↧
就活女子に不適切行為問題、共同通信社長辞任へ。
↧