Quantcast
Channel: Diary!自由きまま!思うママ!+(プラス)馬! by 梅コブ茶。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

GW中の死者9人に…山岳遭難相次いだ長野県。

$
0
0

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130506-OYT1T00236.htm

GW中の死者9人に…山岳遭難相次いだ長野県

2013年5月6日17時15分 読売新聞


 大型連休中、北アルプスや中央アルプスで
山岳遭難が相次いだ長野県で6日、
登山者3人の死亡が新たに確認された。

 連休中の同県内での死者は計9人となった。

 5日夕、長野県駒ヶ根市の中央アルプス
・空木岳(うつぎだけ)(2864メートル)
で、下山途中の東京都板橋区成増、
会社員加藤征(まさる)さん(71)が尾根
から滑落。

 県消防防災ヘリが6日朝に発見、収容した
が、死亡していた。

 同県大町市の北アルプス・鹿島槍ヶ岳
(2889メートル)の山頂付近では5日朝、
登山者から

「雪の斜面で体が半分埋もれた人がいる」
と通報があり、県警が6日朝に遺体を収容し、
4月28日から入山して行方不明になって
いた埼玉県和光市新倉、団体職員清水繁さん
(62)と確認した。

 また、長野県白馬村の北アルプス・白馬岳
(しろうまだけ)(2932メートル)の
大雪渓で4月27日に発生した雪崩の現場で
は6日、山口市の男性2人を捜索していた
山口県の山岳関係者が1人の遺体を発見。

 長野県警が、山口市黒川、公務員今井厚
さん(50)と確認した。

 また、5日午後に発生した2件の滑落事故
の死者の身元が判明した。

 長野県警によると、北アルプス・爺ヶ岳
(じいがたけ)(2670メートル)で亡く
なったのは、千葉県市原市潤井戸(うるいど)、
国立大学職員飛鋪真(ひしきまこと)さん
(55)。

 中央アルプス・宝剣岳(ほうけんだけ)
(2931メートル)で死亡したのは、
横浜市泉区中田南、会社員中谷正明さん
(58)。




異常気象のせいか?今年のGWは、山岳遭難
が、相次ぎました。

本当に珍しい年です。

登った方々は、それなりに経験を積んだ
方だったと思われますが、それでも、天候
を読めなかった様です。

5月の山と言うのは、怖いものなんですね。

春登山、気を付けたいものです。

雪崩が、起きやすい事を念頭に置かないと
こうした事態になるのでしょう。

十分な装備をしていても、雪崩だけは、どう
しようもありませんからね。
 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

Latest Images

Trending Articles