http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/04/04/kiji/K20130404005544981.html
日産、エンストで5万台リコール…
救急車用ワゴンも
2013年4月4日 19:14 スポニチ
日産自動車は4日、走行中にエンストする
恐れがあるとして、乗用車デュアリス5万
1069台
(2007年4月~10年3月生産)と、
救急車や消防車に使われるパラメディック
などワゴン4車種、計434台
(1998年10月~09年12月)の
リコールをそれぞれ国土交通省に届け出た。
国交省によると、デュアリスは、エンジン
の回転を利用して駆動するエアコンの部品が
強度不足で破損。
回転数が急激に下がった際、エンジンを
制御するコンピューターの不具合で低速
走行中にエンストの恐れがある。
日産は、コンピューターのプログラムを
修正。
エアコン部品は破損した場合のみ、強度
を高めた新品と交換する。
07年10月~今年1月、計195件の
トラブルが起きたが事故の報告例はない。
ワゴン4車種は、バッテリーからの配線
を固定する樹脂製バンドが劣化して切れ、
配線が排気管に接触してショート。
エンジンに電力が供給されず、止まる恐
れがある。
今年2月、東京消防庁の救急車が都内で
エンストするトラブルが発生。
緊急走行中ではなかった。
これまた困った問題ですね。
緊急出動する可能性が有る、車両にこうし
たトラブルが、発生するのは。
設計さえ、しっかりしてれば、起きない
はずのリコールですから、担当者にすれば
首が、寒い事でしょう。
会社に損害を与えてしまってるのですから。
まあ、官給品は、利益が、薄いそうです
から、起きても仕方がない。と、言う考え
も有ったかも?
↧
日産、エンストで5万台リコール…救急車用ワゴンも。
↧