http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130204/crm13020418210016-n1.htm
先生がパスポート紛失…
修学旅行に行けず
埼玉の工業高校
2013.2.4 18:20 産経新聞
埼玉県教育委員会は4日、
県立川口工業高校の40代の男性教
員が、修学旅行前に担任するクラス
の生徒から集めたパスポート28冊
のうち1冊を紛失し、男子生徒1人
が修学旅行に参加できなかったと
発表した。
保管していた机は施錠しておらず、
県教委は
「管理が不十分だった」
として教員の処分を検討している。
県教委によると、
同校では1月29日~2月1日まで
台湾で修学旅行を実施。
生徒が持参し忘れないように、
担任が事前に全員のパスポートを預
かることにし、担任は職員室と教科
準備室の2カ所の机の引き出しで
保管していた。
担任は1月下旬頃に男子生徒の
ものがなくなっていることに気付い
た。
探したが見つからず、出発前日に
生徒と保護者に謝罪。
担任は引率のため修学旅行に参加
したが、生徒は参加できず、この間
は学校に登校したという。
誰が盗んだのでしょう?
その生徒に恨みを持つ人間の仕業?
嫌がらせの一種なんでしょうか?
ともあれ、管理がずさんだったと、
言う事で、処分は、已む無いでしょ
う。
貴重品の入った机の引き出しに施錠
するのは、普通の事ですからね。
行けなかった生徒さんは、お気の毒
な事です。
これで、積み立ててただろう費用も
戻らなかったら、踏んだり蹴ったりです
ね。
↧
先生がパスポート紛失…修学旅行に行けず。埼玉の工業高校。
↧