http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/12/28/kiji/K20121228004863620.html
「未来」より今のカネ!?
日本未来の党、わずか1年で分裂
2012年12月28日 06:00 スポニチ
衆院選では手を取り合って街頭演説を
行った日本未来の党の嘉田由紀子氏と
小沢一郎氏だったが、分党が決定した
Photo By 共同
日本未来の党は27日、
両院議員総会を国会内で開き、
事実上の分党を決めた。
衆院選惨敗後、小沢一郎元民主党
代表の処遇をめぐり嘉田由紀子代表
(滋賀県知事)と小沢系議員が対立。
脱原発を旗印にした同党は、
結党から1カ月で分裂することに
なった。
小沢氏側が年内決着を急いだ背景
には政党交付金の問題があるとみら
れ「未来」より「カネ」を選んだと
の批判は避けられそうにない。
両院総会には飯田哲也代表代行や
小沢氏が出席。嘉田氏は出席せず、
東京都内で記者団に
「(小沢氏らとは)家風が違う。
これ以上、一緒にやらない方が個性
を出せる」と強調。
小沢氏側近の森裕子副代表は
両院総会後
「(有権者には)申し訳ない。円満
に合意して分党の手続きに入る」
と述べた。
小沢系議員は党名を「生活の党」
とし、代表を嘉田氏から森氏に変更
すると総務相へ届け出た。
小沢系議員が旧日本未来を存続
させた形。
嘉田氏は、社民党政審会長を務め
た阿部知子衆院議員と共に党を
離れる。
「未来」の名称は嘉田氏側が引き継
ぎ、阿部氏は当面、無所属で活動
する。
嘉田氏は衆院選後、阿部氏を共同
代表とする人事案を提示。
小沢系議員が反発して小沢氏を
共同代表とするよう求め、対立が深
まっていた。
衆院9人、参院8人の勢力だった
が、亀井静香元金融担当相が27日、
「党に一体感がない」
と離党届を提出するなど混乱して
いた。
嘉田、森両氏が28日に大津市で
記者会見し経緯を説明。
小沢氏も同席する見通しだ。
年末のドタバタ分党の背景には
政党交付金の存在がある。
交付金の算定基準日は1月1日で、
その時点の国会議員数などに応じて
額が決まる。
次の基準日は夏の参院選後となる
ため、年内に新党を結成しなければ
参院選までの間、支給されない。
日本未来に配分される2013年
分の政党交付金は8億6500万円
(共同通信試算)で、大半を
「生活の党」が受け取るという。
政治評論家の浅川博忠氏は
「選挙が終わり、小沢氏が自分の
自由になるお金が欲しくなったと
いうこと」と指摘。
年明け早々にも
「距離が近い海江田万里代表や輿石
東参院会長を通して民主党に提携を
持ちかける可能性がある」
とした上で
「野田佳彦前首相らが反発し、民主
党分裂に発展することもある」
と予測した。
小沢氏は27日夕、嘉田氏につい
て
「もうちょっとおうようにやって
くれればよかったのに。上に立つ者
は丸く収めないといかんよ」
と苦言を口にした。
ただ、浅川氏は
「分党は小沢氏の最後の悪あがきに
しかみえない」という。
確かに悪あがきとしか、取れない
事態です。
小沢さん、何をしたいのでしょう。
最後の政治家。と、言われた時代も
有りましたが、今では、残念な人に
成ってますね。
権力は、捨てたくないのでしょうね。
↧
「未来」より今のカネ!?日本未来の党、わずか1年で分裂。
↧