Quantcast
Channel: Diary!自由きまま!思うママ!+(プラス)馬! by 梅コブ茶。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

男女格差「108位」韓国、画期的な女性大統領。

$
0
0

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20121220-OYT1T00224.htm

男女格差「108位」韓国、画期的な女性大統領

2012年12月20日08時11分 読売新聞

【ソウル=中川孝之】

 韓国大統領選で朴槿恵候補の
当選が決まり、
韓国初の女性大統領が誕生すること
になった。

 儒教文化の影響で男性優位の傾向
が強い韓国では、画期的なことと
受け止められており、

「女性の活躍の幅を広げてくれる」
との期待も出ている。

 韓国では首相や政党の党首を務め
た女性はいるが、官民とも女性の
管理職の割合は低い。

 韓国メディアによると、国内の
売り上げ上位100社の役員のうち、
女性は1%に過ぎない。

 世界経済フォーラムの世界各国の
男女格差の度合いに関するランキン
グでは、108位と低迷している。

 韓国の大統領は軍最高統帥権者と
なるため、朴氏は党内から

「兵役経験のない人物が、南北統一
前の大統領になるのは時期尚早だ」
と懸念されたこともある。

 朴氏は政界入り後の2002年に

「女性が大統領に挑戦するのは時代
の流れだ」と述べていた。

 メルケル独首相とも懇意で、早く
から「女性指導者」を意識していた
ようだ。

 18日の最後の遊説でも、

「女性が大統領になれば、女性差別
もなくなる」

「危機の時代にはオモニ(母)の
指導力を」と訴えた。

 選挙戦では民間企業での女性の
管理職増加などを公約し、女性への
配慮をみせた。




まあ、画期的な事でしょう。

お父上は、日韓国交正常化を成し遂
げた方だとか。

母親が亡くなってからは、ファース
トレディとして、父親を補佐してい
たそうです。

これって、日本では、田中真紀子氏
の様ですね。

もっとも強面の真紀子氏とは、違い
柔らかな人の様ですが。

そんな彼女ですが、父親が暗殺され
た際、一番に気を配ったのが、北と
の休戦ラインの状況だったとか。

表側の柔らかさと違い、芯は、強い
女性の様です。

因みに父親は、戦時中、日本軍に
所属し、総氏改名で、高木の姓を
持っていたそうです。

訪日の際は、安部晋三氏と会談して
いたそうです。

親日派?の大統領誕生で、日韓の
関係が良くなれば良いのですが、
間の悪い事に、大統領就任一日前に
は、「竹島の日」として、日本国内
では、政府主催の行事が行われる様
との事。

これに抗議するのが、彼女の初仕事
と成りそうです。

皮肉な事ですね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

Trending Articles