Quantcast
Channel: Diary!自由きまま!思うママ!+(プラス)馬! by 梅コブ茶。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

「中国の新パスポートは無効」 “中国領”図示にベトナムが対抗。査証は発給。

$
0
0
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121126/asi12112622210001-n1.htm

「中国の新パスポートは無効」 
“中国領”図示にベトナムが対抗 
査証は発給

2012.11.26 22:20 産経新聞

Diary!自由きまま!思うママ!+(プラス)馬! by 梅コブ茶。

領土問題となっている地域が地図に記載された
中国の旅券
23日、武漢(ロイター)

【シンガポール=青木伸行】

 ベトナム政府は26日、
中国の南シナ海などの領有を図示
した新規旅券(パスポート)を、
無効とする対抗措置を発表した。

 ただ、査証(ビザ)は別の用紙に
記載する形で発給し、中国人の入国
を拒否するには至っていない。

 中国人観光客らが減少し、
自国経済に影響が及ぶことを憂慮
してのことだとみられる。

 旅券のページには、南シナ海の
およそ9割を中国の領有だとする、
いわゆる「U字ライン」が点線で
明確に描かれている。

 ベトナム政府は

「新規旅券はベトナムの主権を著し
く侵害している」とし、旅券に
「無効」のスタンプを押すことを
決めた。

 政府は

「新規旅券が、ベトナムでは無効で
あることを意味している」
と強調している。

 このため、すでに旅券に記載済み
の査証も無効となる。

 同時に、政府は別の用紙に査証を
記載、発給し、ベトナムを出国する
際に回収するとした。

 この措置はすでに実施されており、
24日には、北部ラオカイの国境
検問所から入国した中国人団体観光
客のうち、111人が所持していた
新規旅券に「無効」のスタンプが
押された。

 ベトナム政府筋は

「中国が新規旅券を廃止せず、さら
なる対抗措置をとれば、われわれも
次は新規旅券所持者の入国を拒否
するだろう」としている。

 一方、南洋工科大学国際問題研究
所(シンガポール)のユーアン
・グラハム氏は

「報復の連鎖は双方に、旅行者や
ビジネスマンの渡航制限という
不利益をもたらすだけだ」
と自制を促す。

 フィリピンも

「新規旅券の地図には、わが国が
領有する海域が含まれている」
(ロサリオ外相)と、中国側に抗議
している。

 だが、今のところ対抗措置はとっ
ておらず、新規旅券での入国を許可
している。




ベトナム政府にとっては、痛し痒し
と言ったところでしょうか?

経済と言うのは、きついものですね。

しかし、ベトナムへの投資は中国以外
でも、増えてると、思うのですが。

それでも、膝を屈しなきゃならない。

悲しい事ですね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

Trending Articles