Quantcast
Channel: Diary!自由きまま!思うママ!+(プラス)馬! by 梅コブ茶。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

中国、知識人ら50人超を拘束。「香港デモ支持」を理由に。

$
0
0

http://www.sankei.com/world/news/141014/wor1410140028-n1.html

中国、知識人ら50人超を拘束 「香港デモ支持」を理由に

2014.10.14 21:50 産経新聞

【北京=矢板明夫】


 中国の治安当局は、インターネットで香港市民の
抗議活動を支持したことなどを理由に知識人らを
次々と拘束し、14日までに少なくとも50人を
連行した。

 改革派とされる著名な作家ら約10人の著書も
発売禁止にした。

 共産党の重要会議・第18期中央委員会第4回
総会(4中総会)を20日に控え、言論統制を一層
強化する狙いがあるとみられる。

 北京の人権活動家らによると、14日までに当局
に拘束されたのは、元雑誌編集者の郭玉閃氏、
女性作家の寇延丁氏、詩人の王蔵氏ら北京だけで
約50人。

 ほかの地域にも多くの拘束情報が寄せられている


 拘束理由はほとんど「騒ぎを起こそうとした」と
なっているが、警察が本人や家族に見せた拘束状に
具体的な容疑の記入はない。

 インターネットで香港市民の最近の抗議活動を
支持する文章を発表したことが共通しており、家族
らは「香港のデモと関係している」と推測している


 外国メディアの取材を受けている最中に警察が現
れ、一緒にいた外国人記者も一時拘束されたケース
もあった。

 2日に拘束されたドイツメディアの中国人スタッ
フが14日になっても、釈放されていない。

 また、中国の出版関係者によると、中国当局は
14日までに、米国在住の歴史学者の余英時氏、
中国の経済学者の茅于軾氏、香港の評論家の梁文道
氏ら約10人について、全著書を出版・販売しない
よう各地の出版社、書店に通達を出した。







ますます、弾圧を強める様で、なかなか、習さん、
強気ですね。

韓国も言論統制に入ってますから、そのうち、同盟
関係に入る事でしょう。

そんな予感を強めてしまいますね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

Trending Articles