http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/09/03/kiji/K20140903008863670.html
東電原発作業員4人 「危険手当」不払いと提訴
2014年9月3日 10:18 スポニチ
東京電力福島第1原発の事故収束作業で支払
われる割り増し手当(危険手当)を受け取って
いないとして、30~60代の男性4人が3日、
東電のほか、下請け企業など16社に対し、
計約6200万円の損害賠償を求める訴えを、
福島地裁いわき支部に起こした。
訴状によると、4人は車両の除染や、がれき
の撤去などに従事したが、2011年5月から
14年9月までの間、雇用された会社から危険
手当が支払われなかった。
東電にも、そのことを認識しながら放置した
責任があると主張している。
原告側は
「危険手当は、危険な作業に従事する人に直接
支払われるべきもので、下請け企業に入るのは
許されない」と訴えている。
これは、東電側とすれば、言い分は、有るので
は無いかな?
東電側としては、適正に支払っていると、する
でしょうね。
適正に分配してないのは、彼らの所属していた
社側で有る訳で、何故?訴えられるのか?
理解しがたい。と、言う思いは、有るのでは?
原告の主張は、判るものの、彼らを直接雇用し
ている訳では無いのですから。
裁判所としては、どの様に判断するのか?
興味深いです。
↧
東電原発作業員4人。「危険手当」不払いと提訴。
↧