Quantcast
Channel: Diary!自由きまま!思うママ!+(プラス)馬! by 梅コブ茶。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

代ゼミ関係者「約300人の講師と契約更新せず、職員400人規模の希望退職を検討」

$
0
0

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/08/25/kiji/K20140825008810390.html

代ゼミ関係者「約300人の講師と契約更新せず、
職員400人規模の希望退職を検討」

2014年8月25日 20:24 スポニチ

 大手予備校の代々木ゼミナール(東京都渋谷
区)を運営する学校法人高宮学園(同)は25
日、来年度の事業計画を正式に発表した。

 校舎の集約や全国模擬試験の廃止、早期希望
退職者の募集などを予定している。

 代ゼミによると、2015年4月から本部校
(新宿区)、札幌校、新潟校、名古屋校、大阪
南校、福岡校、造形学校(渋谷区)の7校に
集約し、そのほかの20校は生徒の募集を停止
する。

 15年3月までは現在の校舎での授業を継続
する。

 校舎集約の理由は

「少子化に伴う受験人口の減少や、現役志向の
高まりに伴う浪人生の減少のため」としている。

 全国模試は、15年春から東大や京大などの
大学別の模試と高校1、2年生対象の模試のみ
実施し、そのほかの受験生向けの全国模試は
廃止。

 大学入試センター試験の自己採点結果を集計
・分析する「センターリサーチ」も15年から
中止し、同年に受験する生徒は他社が実施して
いる同様のサービスを利用してもらう。

 全国各地の塾や予備校向けに映像で授業配信
する「サテライン予備校」や、高校・大学から
委託された学習支援や出張講義などの事業は
これまで通り継続する。

 職員は40歳以上を対象に早期希望退職を
募集し、講師の契約は個別に対応するとして
いる。

 しかし、関係者によると、職員や講師には

「300人程度の講師と契約を更新せず、職員
は400人規模の希望退職を検討している」
との通知が20日にあったという。





40歳以上の700人が、職を無くすんですね


再就職先のあっせんなど、有るんでしょうか?

40歳前半の人や講師の方は、まだしも、50
に近い人の再就職は、なかなか、厳しい様に
感じます。

幸運に恵まれたら良いのですが。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

Trending Articles