http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/07/10/kiji/K20140710008533860.html
暴動、放火、略奪も…まさかのW杯大敗にブラジル全土が悲鳴
2014年7月10日 05:30 スポニチ
サンパウロの車庫で放火されたとみられるバス
(AP)
Photo By AP
サッカーW杯ブラジル大会準決勝で8日、
ブラジルが歴史的な大敗を喫し、国全体が騒然
となった。
悲願の開催国優勝を逃した上に、まさかの
展開にサポーター同士の衝突も起き、試合後に
は放火や略奪などが相次いだ。
その混乱ぶりから大会前に頻発していたデモ
再燃を懸念する声も上がった。
試合会場の南東部ベロオリゾンテの競技場は
ブラジルのサポーターが9割超を占め、負傷の
エースFWネイマールを欠く布陣に対し声援を
繰り返し、スタンドはカナリア色に染まった。
だが、ブラジルが立て続けに失点すると、
サポーターたちは頭を抱えぼうぜん。
号泣する少年の姿もあり、応援の声はぴたり
と止まった。
敗色濃厚で前半途中から帰途に就く姿も目立
ち、スタンドではイラついたサポーター同士の
殴り合いも起きた。
後半は1割に満たないドイツのサポーターの
声援がスタンドを包んだ。試合終了後には肩を
落とすブラジル代表選手に罵声を浴びせるブラ
ジル人が目立った。
ブラジルの勝ち上がりとともにW杯に反対す
るデモは沈静化していたが、地元報道によると、
サンパウロや同市近郊ではバスで放火が相次ぎ、
店舗の略奪も発生。
放火はバスの駐車場で起き、約20台が燃や
された。
現場にはガソリンがまかれた形跡があり、
敗戦の腹いせとみられる。
家電販売店に数十人が押し入り電子レンジや
テレビなどを盗み、5人が逮捕された。
リオデジャネイロのパブリックビューイング
(PV)会場周辺では、観戦後のサポーターを
狙ったひったくりが続出。
ブラジル人記者は
「敗戦の怒りで、デモが再び起きる可能性もある」
と指摘した。
リオや北東部レシフェのPV会場ではサポーター
同士が衝突、観戦者が逃げ出し、治安部隊が催涙弾
で鎮圧する騒ぎも。
「恥ずかしい」と大声で叫び、国旗を燃やす若者も
いた。
競技場で観戦していたブラジル人女性、エリカ
・モデストさん(32)は
「これほど屈辱的な負けは誰も予想していなかった」
と言葉を失った。
惨敗を受け、ブラジルのルセフ大統領はツイッタ
ーで「ファンにとっても選手にとっても非常に残念」
と述べた上で「へこまないようにしよう」と国民に
呼びかけた。10月の大統領選で再選を目指して
いるが、下降していた支持率がW杯開幕後、回復し
ていただけに影響を指摘する声もある。
何で、サッカーで、負けただけで、暴動や放火、
略奪に走るのか?そのメンタリティが、理解出来ま
せん。
いや、デモに走るのなら、理解出来ますが。
何せ、賃上げや福祉の充実を求めて、デモをやって
たんですから。
そのデモに敗戦のうっぷんをぶつけるのならね。
理解も出来るのですが。
うっぷん晴らしに放火や略奪ってね。
ブラジル人特有のものなんでしょうか?
判らんわー。
暴動、放火、略奪も…まさかのW杯大敗にブラジル全土が悲鳴
2014年7月10日 05:30 スポニチ

サンパウロの車庫で放火されたとみられるバス
(AP)
Photo By AP
サッカーW杯ブラジル大会準決勝で8日、
ブラジルが歴史的な大敗を喫し、国全体が騒然
となった。
悲願の開催国優勝を逃した上に、まさかの
展開にサポーター同士の衝突も起き、試合後に
は放火や略奪などが相次いだ。
その混乱ぶりから大会前に頻発していたデモ
再燃を懸念する声も上がった。
試合会場の南東部ベロオリゾンテの競技場は
ブラジルのサポーターが9割超を占め、負傷の
エースFWネイマールを欠く布陣に対し声援を
繰り返し、スタンドはカナリア色に染まった。
だが、ブラジルが立て続けに失点すると、
サポーターたちは頭を抱えぼうぜん。
号泣する少年の姿もあり、応援の声はぴたり
と止まった。
敗色濃厚で前半途中から帰途に就く姿も目立
ち、スタンドではイラついたサポーター同士の
殴り合いも起きた。
後半は1割に満たないドイツのサポーターの
声援がスタンドを包んだ。試合終了後には肩を
落とすブラジル代表選手に罵声を浴びせるブラ
ジル人が目立った。
ブラジルの勝ち上がりとともにW杯に反対す
るデモは沈静化していたが、地元報道によると、
サンパウロや同市近郊ではバスで放火が相次ぎ、
店舗の略奪も発生。
放火はバスの駐車場で起き、約20台が燃や
された。
現場にはガソリンがまかれた形跡があり、
敗戦の腹いせとみられる。
家電販売店に数十人が押し入り電子レンジや
テレビなどを盗み、5人が逮捕された。
リオデジャネイロのパブリックビューイング
(PV)会場周辺では、観戦後のサポーターを
狙ったひったくりが続出。
ブラジル人記者は
「敗戦の怒りで、デモが再び起きる可能性もある」
と指摘した。
リオや北東部レシフェのPV会場ではサポーター
同士が衝突、観戦者が逃げ出し、治安部隊が催涙弾
で鎮圧する騒ぎも。
「恥ずかしい」と大声で叫び、国旗を燃やす若者も
いた。
競技場で観戦していたブラジル人女性、エリカ
・モデストさん(32)は
「これほど屈辱的な負けは誰も予想していなかった」
と言葉を失った。
惨敗を受け、ブラジルのルセフ大統領はツイッタ
ーで「ファンにとっても選手にとっても非常に残念」
と述べた上で「へこまないようにしよう」と国民に
呼びかけた。10月の大統領選で再選を目指して
いるが、下降していた支持率がW杯開幕後、回復し
ていただけに影響を指摘する声もある。
何で、サッカーで、負けただけで、暴動や放火、
略奪に走るのか?そのメンタリティが、理解出来ま
せん。
いや、デモに走るのなら、理解出来ますが。
何せ、賃上げや福祉の充実を求めて、デモをやって
たんですから。
そのデモに敗戦のうっぷんをぶつけるのならね。
理解も出来るのですが。
うっぷん晴らしに放火や略奪ってね。
ブラジル人特有のものなんでしょうか?
判らんわー。