http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/05/12/kiji/K20140512008148410.html
東京都 不健全図書に「妹ぱら2」指定へ、改正条例の新基準で初
2014年5月12日 20:55 スポニチ
東京都は12日、都青少年健全育成条例の
新基準に基づき
「近親者間の性行為などを不当に賛美している」
として、漫画の単行本1冊を不健全な図書類に
指定することを決めた。
16日に告示され、18歳未満の青少年への
販売、閲覧が禁止になる。
新基準の適用は、改正条例が2011年7月
に施行されてから初めて。
都によると、
指定されるのは大手出版社「KADOKAWA」
(千代田区)が今年4月に発行した漫画の単行
本「妹ぱらだいす!2」。
兄と5人の妹との性行為などが描かれている。
12日に開かれた都青少年健全育成審議会が、
不健全な図書類に指定することが適当だと決定、
都に答申した。
ただ、審議会では
「新基準のレベルに達していない」と反対する
声もあったという。
KADOKAWAは
「都から正式な通達がなく、コメントできない」
としている。
条例は改正前、過激な性行為を描いた漫画や
アニメが規制の対象だった。
改正後は、強姦など刑罰法規に触れるか、
近親者間の性行為を不当に賛美・誇張して描い
たものも不健全な図書類に指定できるようにな
った。
不健全図書に指定されると言うのは、相当、
面白い本なんでしょう。
もってる人は、お宝になるかも?知れません
ね。
東京の条例ですから、地方では、普通に売ら
れてるんでしょう。
買うなら、今のうちかも?知れません。
↧
東京都 不健全図書に「妹ぱら2」指定へ、改正条例の新基準で初。
↧