Quantcast
Channel: Diary!自由きまま!思うママ!+(プラス)馬! by 梅コブ茶。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

ワタミ新卒社員、目標の半分。社長「人手不足」

$
0
0
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140509/biz14050916360018-n1.htm

ワタミ新卒社員、目標の半分 社長「人手不足」

2014.5.9 16:36  産経新聞


 ワタミの桑原豊社長は8日、決算発表の記者会見で、
ことし4月に入社した新卒社員は120人で目標の
半分にとどまったことを明らかにした。

 桑原社長は

「深刻な人手不足という外的環境の変化があった。
われわれの成長戦略が曲がり角に来ている」と語った。

 ワタミでは長時間労働の問題が指摘されており、
採用が苦戦した一因になった可能性もある。

 ワタミが設置した有識者による業務改革検討委員会


「所定労働時間を超える長時間労働が慢性化している」
と指摘した報告書をまとめた。

 正社員やアルバイトの確保も難しくなっており、
桑原社長は「労働環境の改善を最優先で進める」と述
べた。

 今後の改善策は、2014年度中に60店舗を閉鎖
し、従業員を他の店に振り分けて、1店舗当たりの
従業員数を増やす。

 営業前などに実施している会議の時間は、これまで
の年間約250時間から80時間程度に減らし、
拘束時間を短くするという。




いやー、一度、ブラック企業のレッテルを貼られてま
すから、人材確保は、容易では無いでしょう。

それでも、半分は、埋まったのですから、良かったの
では?

ブラック企業と判っていて、入社して来てくれた新卒者
です。

ただ、これから、何人が、定着してくれる事か?

そこで、残ってくれた人材は、宝でしょう。

少子高齢化で、これからは、労働人口が、減少して来
るのですから、良い人材は、他に逃げてしまうでしょ
う。

人の居ない企業は、いずれ傾くのが、常です。

それが、サービス業となれば、尚の事。

人を大切にしてこなかったツケは、大きいと思い知る
事に成らないと良いですね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

Trending Articles