http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121103/crm12110318000004-n1.htm
【衝撃事件の核心】
暴走族を自滅させた6つの掟
総長らが憧れた硬派な姿とは
2012.11.3 18:00 産経新聞
警視庁が押収した東京都足立区を
拠点とする暴走族「侍誠会」初代
特攻隊長の特攻服
(警視庁提供)
新興の暴走族はわずか8カ月
で自滅した。
暴走族の掟(おきて)を破った
2代目メンバーに殴る蹴るなどの
暴行を加えたとして、
東京都足立区を拠点とする暴走族
「侍誠(じせい)会」初代メンバ
ーの少年4人が10月、警視庁
少年事件課に傷害容疑で逮捕され
た。
同会には初代総長らが定めた6
つの掟があり、初代総長らにとっ
てはお灸を据えたつもりだったが、
2代目の反発を受けて同会は事実
上解散した。
初代総長らが憧れたという硬派
な暴走族の姿とは…。
(荒船清太)
■20キロ離れた埼玉へ…
公園に呼び出し、暴行
事件の発端は、
足立区から約20キロ離れた埼玉
県春日部市で起こった。
7月15日の日曜日。
3連休の中日に開かれた
「春日部夏まつり」で、同会2代
目副総長(16)と2代目特攻隊
長(16)がかけ声に合わせ、
みこしを担ぐ姿があった。
だが、その数時間後、
初代副総長(18)からの電話で
2人のお祭り気分は一気に吹き飛
んだ。
「お前たち、いまどこにいるんだ
?」。
2代目副総長は「春日部です…」
と正直に答えた。
これが初代副総長の逆鱗に触れ
た。
実は、同会にとって、拠点の
足立区を離れることはご法度だった
。
2人のほかに、その場にいなかっ
た2代目総長(16)を含む2代目
のメンバー全5人がその日のうちに
地元の公園に呼び出された。
初代メンバー4人から殴る蹴る
などの暴行を加えられた2代目の
5人。
副総長の額は大きく腫れ上がった
。
病院に行くことはかたくなに拒否
したが、間もなく被害届を提出。
警視庁少年事件課の事情聴取に、
2代目副総長はこう訴えた。
「初代メンバーは足立区から出て
遊んでるのに、2代目メンバーだけ
がヤキを入れられる(暴行を受ける)
のは許せない」
同課は10月2日、
傷害容疑で初代メンバー4人全員を
逮捕した。
■毛染め、薬物、窃盗は禁止…
初代が定めた6つの掟
なぜ、足立区を出ただけで暴行
を加えたのか。
同会は今年2月に結成した際、
6つの掟を定めているが、
「足立区を出てはいけない」
というのもその一つだった。
初代総長らが言うには、
「ケンカなどがあったらただちに
集結するため」だという。
初代メンバーはバイクを乗り回
し、恐喝をしていた不良グループ
だった。
その後、2学年下で知り合いだ
った2代目メンバー5人を勧誘
した。
捜査幹部は
「最近は暴走族を結成せず、バイ
クを乗り回して楽しむだけの連中
が多く、ルールを設けて上下関係
も厳しくする連中は珍しい」
と打ち明ける。
そのほかの5つの掟をみても、
身だしなみは
「横と後ろは刈り上げ、毛染めは
禁止」。
薬物も禁止。
バイク窃盗も禁止。
暴走行為も
「仕事のないときに限り参加する」
という約束事があった。
初代総長らは
「硬派のイメージを保つため」
と説明しているという。
ただ、暴走族としての縄張り
意識は強く、足立区内でメンバー
以外の同世代がヘルメットなしで
バイクに乗っていた場合は、
「見逃すことは許さず、メンツに
かけて『狩る』(暴行する)」
として、逮捕されるまでに数人に
暴行を加えたことがあったという。
■暴走族雑誌に憧れ…
改造バイク、特攻服、ヘルメッ
トの「3種の神器」
捜査関係者によると、
暴走族は数十年前から全国的に
減少傾向が続いている。
「最近は総長などの役割を決める
ことすらほとんどない。リーダー
だけ募集する暴走グループもある
ぐらいだ」と指摘する。
そんな中で、侍誠会が憧れたの
は、数十年前と変わらない暴走族
だった。
メンバーは
「(暴走族が表紙を飾る月刊誌)
『チャンプロード』を参考にした」
と口をそろえるという。
チャンプロードのグラビアペー
ジには特攻服姿の少年らが後輩を
殴ったり、暴走したりする写真が
満載。
広告欄には特攻服の刺繍
(ししゅう)の通信販売なども
掲載されている。
侍誠会メンバーはこうした雑誌
から暴走族への憧れを強めていっ
たとみられる。
同課が押収した物からも、
その憧れの強さは伺える。
改造バイク、コルクヘルメット
(首周りの防護がない違法ヘルメ
ット)、特攻服の「3種の神器」
に加え、メンバーの自宅からは
特攻服の刺繍のデザイン画まで
見つかった。
ただ、デザイン画のロゴは
「侍」誠会ではなく、1画多い
「待」誠会だった。
複雑な模様も施されていたが、
実際には特攻服に反映されなか
った。
いぶかる捜査員にメンバーは
「今のままでも9万円かかった。
お金が足りなかった」
と説明している。
■わずか8カ月で解散…
2代目「もう付き合わない」
捜査関係者によると、
近年は暴走族を引退したOBの
成人男性らが暴走行為をする
「旧車会」や、OB人脈を保っ
て裏ビジネスに手を染めている
とされる元暴走族「関東連合」
など、暴走族時代の人脈を悪用
するケースが目立っている。
侍誠会の初代総長らは
「『侍誠会』の名前は、尊敬
する先輩が『誠』の字が好きだ
と言っていたからつけた」
と供述している。
この「先輩」というのが中国
残留孤児2、3世らでつくる
不良グループ
「怒羅権(ドラゴン)」メンバ
ーだったという。
同課は怒羅権が初代総長らを
リクルートしようとしていた
可能性があるとみている。
事件によって、侍誠会2代目
メンバーの心は初代から完全に
離れ、結成から8カ月で事実上
解散した。
2代目総長は同課の調べに対
し、こう言って初代との決別を
宣言した。
「自分自身は足立区を出ても
いないのにヤキを入れられた。
もう初代と付き合うつもりはな
い」
◇
■暴走族が定めた6つの掟
一、足立区を出てはいけない
一、薬物は禁止
一、ノーヘルの同世代は侍誠
会のメンツにかけて狩る
一、バイク盗は禁止
一、走り(暴走)は仕事が
ないときのみ
一、髪は横と後ろを刈り上げ、
毛染め禁止
暴走族の世界も様変わりした
ものですね。
総長の在り方も多いに変わっ
た様です。
普通は、焼きを入れられた
ところで、脱退なんてなっか
た事です。
まあ、暴走族は、無くなった
方が良いのは、確かなんです
が。
↧
【衝撃事件の核心】 暴走族を自滅させた6つの掟。総長らが憧れた硬派な姿とは。
↧