Quantcast
Channel: Diary!自由きまま!思うママ!+(プラス)馬! by 梅コブ茶。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

小保方氏博士論文、米研究所サイトと“酷似” 冒頭20ページ分。

$
0
0

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/03/12/kiji/K20140312007758060.html

小保方氏博士論文、米研究所サイトと“酷似” 
冒頭20ページ分

2014年3月12日 05:30 スポニチ



1月、STAP細胞の研究を発表する
理化学研究所の小保方晴子研究
ユニットリーダー(左)と山梨大の
若山照彦教授
Photo By 共同 



 万能細胞「STAP細胞」の論文を執筆した理化学
研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーが、博士号
を得るため早稲田大に提出した英語の博士論文の冒頭
部分が米国立衛生研究所(NIH)のサイトの文章と
ほぼ同じだったことが11日、分かった。

 博士論文にはこれまでも不適切な画像の操作がある
との指摘がインターネット上で広がっており早大が
調査している。

 博士論文は、骨髄から採取した細胞がさまざまな
細胞に変化できることなどを示したもので、2011
年2月に発行。

 約100ページの論文のうち、冒頭の26ページを
割いて幹細胞研究の意義や背景を説明しているが、
うち20ページはNIHの「幹細胞の基礎」という
サイトとほぼ同じ記述だった。

 一方、理化学研究所はSTAP細胞の作製を報告し
た論文で不適切な図が使われたとする指摘に対し、
著者らに取り下げを勧告することもあり得るとの方針
を明らかにした。

 共著者の若山照彦山梨大教授によると、小保方氏
から11日に「騒がせてすみません」とのメールが届
いた。

 撤回には触れていなかったという。




小保方さん、相当、追い込まれましたね。

下手すると、研究者としての命取りになりそうな、
雲行きです。

盗用となると、かなり厳しい立場になりそうです。

今後、どの様な展開になるのか?出来る事なら、研究
者として、留まれる事を願うばかりです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

Trending Articles