http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/02/04/kiji/K20140204007522750.html
佐村河内守氏の曲は別人作
フィギュア高橋大輔のSP使用曲も
2014年2月5日 02:10 スポニチ
佐村河内守氏
Photo By スポニチ
聴力を失った作曲家で「現代のベートーベン」と呼ば
れる作曲家の佐村河内守氏
(さむらごうち・まもる=50)の楽曲は別人が作曲し
ていたことが分かった。
佐村河内氏の代理人の弁護士が5日未明、
「交響曲第1番 HIROSHIMA」などの主要な
楽曲は、別の音楽家が作ったものだったと、明らかにし
た。
ソチ冬季五輪フィギュアスケート代表の高橋大輔が
ショートプログラム(SP)で使用予定の楽曲
「ヴァイオリンのためのソナチネ」も、佐村河内氏の
作品ではないという。
佐村河内氏の作品を「本当は自分が作曲している」
という人物が、その事実を告発する準備。
背景には佐村河内氏との間で意見の対立など何らかの
トラブルがあったようだ。
代理人によると、十数年前から佐村河内氏が別の人物
にイメージなどを伝え、曲にしてもらっていたといい、
「(作曲した)人物の側にも作曲者として表に出づらい
事情があると聞いており、佐村河内が自身を単独の作曲
者と表記するようになった」と経緯を説明。
佐村河内氏は深く反省しているという。
◆佐村河内 守(さむらごうち・まもる)
1963年(昭38)9月21日、広島市生まれ。
同市の崇徳高卒業後に上京。
97年に映画「秋桜(コスモス)」の音楽を手掛け、
01年にゲームソフト「鬼武者」の音楽などで脚光を浴
びる。
08年「広島市民賞」を受賞。
13年公開の映画「桜、ふたたびの加奈子」の音楽も
担当。
倒錯・・・・・じゃ無く、盗作騒ぎは、時折、聞きます
が、ゴースト作曲家は、あまり聞きません。
私としては、初?じゃないかな?
耳が聞こえないとか?経歴を見る限り、立派な作曲家の
様に思えるのですが、その曲もゴーストなんでしょうか。
彼の作品に傾倒していた方々には、大変な衝撃でしょう。
反省されている。との事ですが、果たして、今後、どの
様な動きをされるのでしょう?
↧
佐村河内守氏の曲は別人作。フィギュア高橋大輔のSP使用曲も。
↧