Quantcast
Channel: Diary!自由きまま!思うママ!+(プラス)馬! by 梅コブ茶。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

日テレ「明日ママ」に熊本市長改善求める「過激演出、誤解与える」

$
0
0

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/22/kiji/K20140122007437221.html

日テレ「明日ママ」に熊本市長改善求める「過激演出、誤解与える」

2014年1月22日 13:08 スポニチ



 熊本市の幸山政史市長は22日の記者会見で、
日本テレビ系列で放映中の連続ドラマ
「明日、ママがいない」について

「過激な描写や演出、現実離れした表現が多く、児童
養護施設への誤解を与えかねない内容だ。局は、
施設当事者の声を真摯に受け止めてほしい」
と述べ、改善を求めた。

 ドラマをめぐっては、親が育てられない子どもを
匿名で受け入れる「こうのとりのゆりかご」
(赤ちゃんポスト)を設置する慈恵病院(熊本市)が、
児童養護施設関係者への人権侵害が含まれるとして
放送中止を求めたほか、全国児童養護施設協議会も
抗議している。

 幸山市長は、主人公が「ポスト」とあだ名をつけら
れていることに

「『ポスト』を持ち出す必要性は全くない。子ども
たちへの影響を懸念している」と述べた。





日テレの幹部、この番組のプロデューサ、演出家、
脚本家としては、大いに有り難い事でしょう。

どんどん、演出も過激に、脚本家は、実態から、
どんどん掛け離れた、話を書けば、書くほど、話題
をさらえるのですから、笑いが、止まらないでしょ
う。

と、言う事で、放送中止も無ければ、演出、脚本の
改悪は、有っても、実態に即した改善なんて無いと
考えるのが、妥当でしょう。

もっともっと、子供達に悪意を持った施設関係者や
いじめ抜く大人達を描いて行く事でしょう。

後は、子役の演技力に掛ってます。

まあ、安易なドラマの臭いが、プンプンしますね。

「家政婦のミタ」で、味を占めたのでしょう。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

Trending Articles