http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/11/kiji/K20140111007364750.html
天下一品で誤表示 「九条ネギ」は一部中国産
7都府県18店舗
2014年1月11日 12:44 スポニチ
中華そば専門店「天下一品」を運営する天一食品商事
(大津市)は11日、東京や愛知、大阪、兵庫など
7都府県の18店舗で、トッピングメニューに
「九条ネギ」と表示しながら、中国産のネギも使って
いたと明らかにした。
18店舗はいずれもフランチャイズ経営。
同社は
「九条ネギと中国産をブレンドしていたので差し支え
ないと思っていた。勉強不足だった」としている。
表示は既に「ネギ」と修正した。
昨年9月、フランチャイズ店のオーナー向けに食品
表示に関する講習会を開き、専門家の指導を受けて
誤表示に気付き、同10月に修正した。
これは、誤表示と言うよりは、詐欺でしょう。
天一側からすれば、「九条ネギ」は、きちんと使って
る。と、主張する事でしょうが。
しかし、生産者に人々にとっては、苦々しい事だと、
思います。
中国産に当たった顧客が、
「九条ネギ?そんな美味しく無いよ。」何て、仲間
同士の話から、悪評が広がったとしたら、死活問題に
も成りかねません。
また、「九条ネギ」に魅かれて、注文した顧客が、
いたとしたら、騙されていた訳で。
その上、他のラーメンに比べ、高かった。としたら、
詐欺行為以外の何物でもないでしょう。
ともあれ、知っててやったのに、誤表示は無いなー。
この親会社の食への姿勢が問われる問題でしょうね。
私は、天一、一度、食べに行って、懲りたので、二度
は、行ってません。
↧
天下一品で誤表示。「九条ネギ」は一部中国産。7都府県18店舗。
↧