http://sankei.jp.msn.com/life/news/140109/trd14010907500000-n1.htm
HKT48メンバーが「自転車は左!」
福岡県警が啓発動画
2014.1.9 07:46 産経新聞
HKT48のメンバーが、自転車の左側通行
を呼び掛ける福岡県警のホームページの画面
「自転車は左!」。
福岡県警は、福岡市を拠点に活動するアイドル
グループ「HKT48」のメンバーが、
自転車の路側帯通行を道路左側にするよう呼び掛
ける啓発動画を制作し、県警のホームページで流
している。
動画は15秒で、児玉遥さんや穴井千尋さんら
メンバー5人が出演し、
「車道を走るときは左」
「路側帯でも左」と訴えている。
自転車の路側帯通行は、昨年12月に施行され
た改正道交法で道路左側に限定された。
県警は昨年夏にもHKTを起用し飲酒運転撲滅
を訴える動画を制作している。
県警交通企画課の担当者は
「若者の自転車事故が目立っている。HKTの
人気に期待し左側通行を周知できれば」
と話している。
今でこそ、自転車に乗る年齢層も広がりましたが、
もっとも、多く使う対象を考えると、子供、学生、
主婦。では、無いか?と、思います。
それを考えると、こうしたアイドルグループを
使っての啓蒙活動を行うのは、効果的なのでは、
無いか?と、思います。
学生さんなら、メンバーを見たくて、開く事も有る
でしょうし、お子さんもそのつもりで、開けば、
お母さんも一緒に見る可能性も高いですから。
東海地方では、テレビの中ですが、SKEのメンバー
が、5分ほどのスポットで、啓蒙活動の番組に
出演していた。と、記憶してます。
ただ、時間帯的に中々、見れないのでは無いかな。
夕方だったと記憶してます。
それが、ネットの動画なら、時間を気にせず、見
れますから。
啓蒙活動のポイントは、見てもらう事が、まず、
一番になりますから、こうした広報活動、啓蒙
活動は、広く行って欲しいものです。
↧
HKT48メンバーが「自転車は左!」 福岡県警が啓発動画。
↧