Quantcast
Channel: Diary!自由きまま!思うママ!+(プラス)馬! by 梅コブ茶。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

猪瀬知事が辞職表明「都政停滞させるわけにはいかない」

$
0
0

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/12/19/kiji/K20131219007230750.html

猪瀬知事が辞職表明「都政停滞させるわけにはいかない」

2013年12月19日 10:36 スポニチ



記者会見で謝罪し、頭を下げる東京都の
猪瀬直樹知事
Photo By 共同 



 東京都の猪瀬直樹知事(67)は19日、都庁で記者
会見し、医療法人「徳洲会」グループから現金5千万円
を受け取っていた問題の責任を取り、辞職を正式に表明
した。

 猪瀬氏は

「これ以上都政を停滞させるわけにはいかない。局面
打開には職を辞するしかほかに道はない」と述べた。

 11月22日に問題が発覚した後の説明が二転三転。

 都議会や世論の批判が高まり、昨年12月の就任から
わずか1年で辞職に追い込まれた。

 都知事は、前任の石原慎太郎・日本維新の会共同代表
に続き任期半ばで交代する。

 辞職に伴う知事選は、都議会議長が都選挙管理委員会
に通知してから50日以内に実施される。

 年明けの知事選に向け、各党は後任選びを本格化させ
る。

 猪瀬氏自身のこれまでの説明によると、知事選出馬
表明前日の昨年11月20日、徳田毅衆院議員
(鹿児島2区)から5千万円を受け取り、東京地検特捜
部が公選法違反容疑で徳洲会グループを強制捜査した
直後の今年9月25日に返済した。

 知事は「個人の借り入れ」と弁明、借用証も公開した
が、記者会見や都議会の答弁で、当初の説明との食い違
いや訂正が相次いだ。

 猪瀬氏は2007年、都の副知事に就任。

 12年10月、前任の石原慎太郎・日本維新の会共同
代表が4期目途中で辞職を表明した際、後継に指名され
た。

 同12月16日投開票の知事選で、国内選挙の個人
得票としては史上最多となる433万票余りを得て初
当選。

 知事として今年9月、20年東京五輪招致を成功させ
た。





過去、こうした裏金に近い資金提供で、釈明、辞任に
追い込まれた議員は、多数、存在しますが、英雄から、
一転、辞任に追い込まれた人物は、猪瀬氏くらいしか
知りません。

オリンピック招致成功のヒーローは、都知事で有る、
猪瀬氏で、間違いの無い事です。

いえいえ、いろんな人の力が、撚り合わさっての成功
ですが、東京都知事の積極的な姿勢が無い事には、
無理な話ですから。

それから、わずか3カ月足らずで、刑事被告人になり
かねない状況での辞任とはねー。

しかも、辞めるまでの経緯の後味の悪さ。

ジャーナリストとして、いろいろな裏を暴いて来た人
とは、思えない、支離滅裂な答弁、弁解を繰り返した
挙句ですから、何とも、カッコ悪過ぎます。

いつの間にか、彼も政治家に成ってしまっていた。と、
言う現実を見せ付けられましたね。

ジャーナリスト時代の感覚が、残っていたなら、引き
際を誤る事は、無かったでしょう。

彼の政治家としての次は、無くなった。と、言えます。

また、ジャーナリストとしての信頼性も無くしてしま
った訳で、人の引き際の有り方と言うのを、改めて、
考えさせられる事に成った方々は、多かったのでは?


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

Trending Articles