Quantcast
Channel: Diary!自由きまま!思うママ!+(プラス)馬! by 梅コブ茶。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

「友達作戦」本格展開へ。海自、比レイテ島に到着。

$
0
0

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131122/dst13112220340010-n1.htm

「友達作戦」本格展開へ 
海自、比レイテ島に到着


2013.11.22 20:26  産経新聞

Diary!自由きまま!思うママ!+(プラス)馬! by 梅コブ茶。

22日、フィリピン中部のレイテ湾に到着した
海上自衛隊の護衛艦「いせ」
(自衛隊提供)

【セブ(フィリピン中部)=吉村英輝】



 台風30号で多数の犠牲者が出たフィリピン中部
レイテ島の東方沖に22日、救援活動を行う海上
自衛隊の艦艇3隻が到着した。

 自衛隊は今回の救援活動を
「サンカイ(現地語で友達の意)作戦」と命名。

 海外の被災地支援としては過去最大規模となる
約1180人態勢で、物資輸送や医療・防疫活動を
本格化させる。

 3隻は海自の護衛艦「いせ」、輸送艦「おおすみ」、
補給艦「とわだ」で、陸上自衛隊の大型輸送ヘリコ
プターやトラックなどを搭載している。

 機材整備を経て、25日にも救援物資の輸送や
医療チーム派遣を開始する。

 今も交通が遮断されている被災地での救援活動も
想定している。

 援助部隊を指揮する海自第4護衛隊群司令の
佐藤寿紀海将補は22日、「いせ」から艦載ヘリコ
プターでセブ島のマクタン基地を訪れ、フィリピン
中央軍のロイ・デベラトルダ司令官と意見交換した。

 会談後、佐藤海将補は記者団に

「少しでも早く日本の高品質な援助活動を提供でき
るよう尽力する」と決意を述べた。

 フィリピン国家災害対策本部は同日、台風による
死者数が5209人になったと発表した。





レイテ島の戦いは、太平洋戦争の本当に末期にな
って戦闘だったそうで、軍としては、本土防衛の
第一?防衛線と考えたのか?多くの兵隊も投入し、
大量の戦死者を生む結果となったそうです。

そして、敗戦。再び、この海、この島に、日の丸
を掲げた軍艦が、訪れるなどと、島民の方々で、
考えた人がいただろうか?そんな事を考えてしま
います。

確かに、過去、PKOで、後方支援として、補給艦が
参加してますから、沖を通る事は、有ったかも?
知れませんが、湾内に入る事は、無かったのでは


1180人もの大量動員は、海外では、初めてなので
は?

航空輸送が、開始されるのは、フィリピン政府と
しては、有り難いでしょう。

何せ、島が、多いうえ、多くの船が、被害を受け
何も出来ない状況は、想像出来ますから。

おまけに、船が近づけるのか?陸路が使えるの
か?判りませんから。

自衛隊の活躍を祈るばかりです。早期の復旧を
支えて下さい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

Trending Articles