Quantcast
Channel: Diary!自由きまま!思うママ!+(プラス)馬! by 梅コブ茶。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

中国への直接投資、6・8%減。

$
0
0

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20121019-OYT1T01069.htm?from=main5

中国への直接投資、6・8%減

2012年10月19日17時22分 読売新聞

【北京=幸内康】


 中国商務省は19日、
9月の海外からの直接投資実行額
が前年同月比6・8%減の84億
3000万ドル(約6700億円)
だったと発表した。

 4か月連続のマイナスで、減少
率は8月(1・4%減)より大き
かった。

 中国の成長鈍化や人件費上昇に
よって、対中投資の減少傾向が
鮮明になってきた。


 1~9月の投資額は前年同期比
3・8%減の834億2000万
ドルだった。

 欧州連合(EU)が6・3%減
と減少率が大きく、米国も0・6
%減った。

 日本からの投資は17%増加し、
1~8月(16・2%増)の増加
率を上回った。

 ただ、尖閣諸島を巡る日中関係
の悪化により、日本企業が今後、
対中投資を見合わせる可能性が
ある。




チャイナリスクが、再認識される
中、未だに、対中投資をする日本
企業があるのには、驚きますね。

現地に工場等持ったら、投資せざ
るを得ないのでしょうが、リスク
の大きさを考えれば、他の国に目
が、向くのが、経営者として、
自然な事だと思うのですが。

特に日本企業は、政治的に何か有
れば、日本と言う国が批判の的と
なり、日本企業が、標的と成る訳
で、投資が、そっくりそのまま、
負債になる可能性が、高いのにね


判りません。

負債を抱える為に投資を続ける
経営者の判断。

相当、企業体力に自信が有るの
でしょうね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

Trending Articles