Quantcast
Channel: Diary!自由きまま!思うママ!+(プラス)馬! by 梅コブ茶。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

「やりとり型」サイバー攻撃急増…半年で33件。

$
0
0

http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20130822-OYT1T00439.htm

「やりとり型」サイバー攻撃急増…半年で33件

2013年8月22日12時32分 読売新聞


 企業と採用についてのやりとりなどをメールで
繰り返した後、情報を盗み取るウイルスを仕込ん
だファイルを送りつける「やりとり型」のサイバ
ー攻撃が今年1~6月、33件あったことが
22日、警察庁のまとめでわかった。

 昨年確認されたのは2件しかなく、警察庁は

「自然なやりとりで企業側を油断させ、ファイル
を開かせようとする手口が急増している」
と、警戒を呼びかけている。

 同庁は、防衛、宇宙、原子力の各分野で先端
技術を持つ約5000社と情報共有の枠組みを作
っている。

 その中で、メールでウイルスを送りつける
「標的型メール」を201件把握。

 約6割にあたる125件は、無料で利用できる
フリーメールだった。

 「標的型メール」のうち33件が「やりとり型」
で、最初に送られてきたメールの内容は、採用に
関する問い合わせが18件と半数を超え、製品の
不具合を指摘するものが9件。

 企業が返答すると、これに応じる形で履歴書や
不具合の内容を記録した文書などを装い、ウイルス
を仕込んだファイルをメールに添付して送って
きた。

 33件で使われていたのは、いずれもフリー
メール。

 約8割の26件では、ホームページに公開されて
いる企業のアドレスに送ってきた。




これは、何気に近寄って来る、新手ですね。

無言送り付けタイプは、警戒出来ますが、柔らかい
文言のやりとりが、あれば、油断も出て来ます。

より怖い、相手かも?知れませんね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7748

Trending Articles