http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121015-OYT1T00502.htm
遠隔操作で犯行声明?TBSに全文添付のメール
2012年10月15日16時43分 読売新聞
遠隔操作型ウイルスに感染した
パソコンから犯行予告メールが
送られるなどした事件で、
TBS(東京都港区)に今月10日、
犯行声明とみられるメールが届いて
いたことが警視庁幹部への取材で
わかった。
メールには、警察が詳細を公開
していない犯行予告の全文も添付
されており、真犯人の可能性が高い
とみられる。
また、今年7月、横浜市のホーム
ページに小学校を襲撃するなどと
書き込んだとして明治大学生が逮捕
された事件についても、
「自分がやった」
としており、神奈川県警で検証を進
めている。
同庁幹部やTBSによると、メール
は10日夜に届いた。
大阪府と三重県の男性のパソコン
からそれぞれ犯行予告メールが送られ
た事件や、お茶の水女子大付属幼稚園
(文京区)などに脅迫メールが送られ
た事件について、「私が真犯人です」
とし、
「警察・検察をはめてやりたかった、
醜態をさらさせたかったという動機が
100%です」と書かれていた。
「警察・検察のかたへ、あそんでくれ
てありがとう。またいつかあそびまし
ょうね」
とも書かれ、遠隔操作の作業手順を
記載したとするホームページのアドレ
スも記されていたという。
また、8月にお茶の水女子大付属
幼稚園に脅迫メールが送られ、
福岡市早良区の無職男性(28)が
警視庁に逮捕され、その後、処分
保留で釈放された事件では、メール
の詳細は公表されていないにもかか
わらず、TBSに送られたメールに
はこの脅迫メールの全文も添付され
ていた。
完全に警察の敗北ですね。
何か、犯人が、故意に足跡を残して
くれない事には、摘発は、無理で
しょう。
警察は、冤罪を生み出す所だっただ
けに、地団太を踏んでる事でしょう。
遠隔操作で犯行声明?TBSに全文添付のメール
2012年10月15日16時43分 読売新聞
遠隔操作型ウイルスに感染した
パソコンから犯行予告メールが
送られるなどした事件で、
TBS(東京都港区)に今月10日、
犯行声明とみられるメールが届いて
いたことが警視庁幹部への取材で
わかった。
メールには、警察が詳細を公開
していない犯行予告の全文も添付
されており、真犯人の可能性が高い
とみられる。
また、今年7月、横浜市のホーム
ページに小学校を襲撃するなどと
書き込んだとして明治大学生が逮捕
された事件についても、
「自分がやった」
としており、神奈川県警で検証を進
めている。
同庁幹部やTBSによると、メール
は10日夜に届いた。
大阪府と三重県の男性のパソコン
からそれぞれ犯行予告メールが送られ
た事件や、お茶の水女子大付属幼稚園
(文京区)などに脅迫メールが送られ
た事件について、「私が真犯人です」
とし、
「警察・検察をはめてやりたかった、
醜態をさらさせたかったという動機が
100%です」と書かれていた。
「警察・検察のかたへ、あそんでくれ
てありがとう。またいつかあそびまし
ょうね」
とも書かれ、遠隔操作の作業手順を
記載したとするホームページのアドレ
スも記されていたという。
また、8月にお茶の水女子大付属
幼稚園に脅迫メールが送られ、
福岡市早良区の無職男性(28)が
警視庁に逮捕され、その後、処分
保留で釈放された事件では、メール
の詳細は公表されていないにもかか
わらず、TBSに送られたメールに
はこの脅迫メールの全文も添付され
ていた。
完全に警察の敗北ですね。
何か、犯人が、故意に足跡を残して
くれない事には、摘発は、無理で
しょう。
警察は、冤罪を生み出す所だっただ
けに、地団太を踏んでる事でしょう。